初詣
みなさまこんばんは,ビザンチン皇帝です.新年を迎えて一週間以上が過ぎました.
新年というと初詣があります.神社に繰り出して新年の無事や祈念の成就をお祈りするイベントです.その年の最初のお参りが初詣ですから,仮に12月31日に初めて参拝すれば,それも立派な(?)初詣になります.
実はこの週末,所要があって九州に繰り出していました.で,せっかくだからと空き時間に初詣に行ってきました.場所は大宰府天満宮です.
(写真1) 大宰府天満宮,この日もすごい人出でした.係員が「お急ぎの方は脇から参拝ください,ご利益は変わりません」と言っていたが,道真公の祟り力から考えて,そんな不信心者の願いはかなえてくれないんじゃないかと思いました 笑
大宰府と言えば,菅原道真公です.全国的に学問の神様として知られていますが,平安時代には彼を陥れて左遷させた藤原時平らを死後祟って恐怖のどん底に突き落とした雷神として知られていました(実際、当時は彼の祟りを恐れて正一位太政大臣を追贈しているくらいです).そんな恐ろしい神様ですから,きっと一心にお願いすればご利益もあるだろうというわけで,受験生の合格祈願の場として全国的にも知られているようです.
そんな自分にとって,合格祈願ってなにかあったかな? と考えたんですが,そういえば新年の抱負でもあげたように今年こそ境港妖怪検定中級合格を祈願するんだったと思いだし,絵馬に書いてきたのでした.
(写真3) このように絵馬がたくさん並んでいます.多くは高校,大学の合格祈願です.
境内ではおみくじもあったんですが,道真公の祟りなどという不謹慎なことを考えていたバチが当たったのか,引いたのは小吉,あまりいいことを書いていません.
仕方ないので,違う種類のおみくじを探し,誕生月と干支で選べるのを発見,気合を入れて引いたところ今度は
大吉でした(笑).
とはいえ,色に溺れ酒に狂えば凶と書かれていたので,気を付けなければ(笑)と思ったのでした.
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰しております。
実は年が明けてすぐに新年のご挨拶メールをお送りしたのですが、迷惑メールに振り分けられてしまったのかもしれません。
改めて、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
九州で初詣とは、さすがあちこち行っておられるビザ皇帝様ですね。
妖怪検定合格祈願ですか、なるほど~。
受かるといいですね!!
ちなみに、私の今年の初詣においてひいたおみくじは、夫婦そろって大吉でした(^-^)
投稿: まりも | 2012年1月11日 (水) 05:00
まりもさん
こんばんは,コメントありがとうございます.
御年始メール…
わ! すみませんでした.
ホントになぜか迷惑メールになっていました.
フリーメールは振り分けが結構怖いですね.
楽しい写真もありがとうございます.
初詣,例年三が日は混むのでほとぼりが冷めた頃に行くんですが,今年は縁あって太宰府になりました.
道真公は呪力が強そうなので御利益を期待しています(って,そういうよこしまな心がダメだというウワサも 笑).
過去2年連続で不戦敗になっている妖怪検定,今年は天神様パワーで乗り切りたいと思います.
こちらこそ今年もよろしくお願いします.
投稿: ビザ皇帝 | 2012年1月11日 (水) 14:50
おみくじの引きなおしをするなんてさすがは皇帝様です。いずれにしても、真面目にガンバレヨ といったところでしょうか?
ところで、絵馬のサインの上部のイラストは何でしょうか?
妖怪??
皇帝様の似顔絵・・ではないですよね。
投稿: パンダ子 | 2012年1月13日 (金) 06:35
パンダ子さん
こんにちは,いつもありがとうございます.
おみくじは最初のがあまりにもイマイチだったので,引き直しました(笑).
もちろん同じものをひくのは気が引けたので,違う種類のにしたというわけです.
絵馬のサイン上部のイラストは,ビザンチン帝国の国章である双頭の鷲です(かなりヘタレてますが 笑).
投稿: ビザ皇帝 | 2012年1月14日 (土) 04:36