« 新たなる目標は | トップページ | 寒い場所の思い出 »

2012年1月14日 (土)

13日の金曜日

 昨日は13日の金曜日でした.西洋で不吉な数字とされる13とキリスト教でイエスが十字架に架けられたのが金曜日だったという話題が一体化したものとされ,ホラー映画のタイトルにもなるなど日本でもよく知られた日にちです.

 実は今年はこの13日の金曜日が3回あって,昨日の他に4月と7月にもあります.しかも7月13日の金曜日は偶然仏滅にもあたっており,和洋両面で縁起の悪い日となっています.

 で,この7月13日の金曜日は各地で医学関係の研究会が開催されることが予想されます.なぜなら週末とはいえこれだけ悪い条件が重なると,結婚式披露宴がを行う人がいなさそうだからです.医学関係の研究会はある程度以上のホテルの会議室やホールで開催されるんですが,競合するのが結婚式の披露宴です.

 ホテル側にとっては研究会よりも結婚式の方が儲けが大きい(結婚式だとコース料理や衣装,引出物などその他の売り上げが望めるのに対し,研究会だとせいぜいコーヒーに軽食程度のため)ので,結婚式の需要の多い大安の週末などはホテル側が渋るんだそうです(笑).逆に仏滅だと,結婚式の需要が減るのでホテル側も安くするなど研究会にはもってこいなわけです(たしかに研究会には大安も仏滅も関係ない).

 この話,今まで意識したことはないんですが,先日研究会の後援をすることの多い製薬会社の方に言われ,「なるほど~」と思ったのでした.

|

« 新たなる目標は | トップページ | 寒い場所の思い出 »

コメント

こんばんは、ビザ皇帝様。
一昨日は全然意識していませんで、このブログで初めて知りました。
研究会は金曜日に多いのですね。
私の感覚ですと、結婚披露宴って土曜日か日曜日にするものだと思っていました。
普通の会社がなるべく休みの時でないと出席出来ませんものですし・・・。

投稿: きらめき快男児!! | 2012年1月15日 (日) 16:20

きらめき快男児!!さん

こんばんは、コメントありがとうございます。
結婚式の披露宴はたしかに土日に多いと思います。
一方の研究会は金曜、土曜に多い印象です。
13日の金曜日と仏滅は結婚式が少ないという2つのテーマが一体化してましたね。

投稿: ビザ皇帝 | 2012年1月16日 (月) 10:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 13日の金曜日:

« 新たなる目標は | トップページ | 寒い場所の思い出 »