« 台風一過 | トップページ | ホームページを移転しました »

2011年9月26日 (月)

第21回しながわ宿場まつり

 秋の時代扮装イベントの定番,第21回しながわ宿場まつりに参加してきました.例年このお祭りは9月の最終土日に開催されているんですが,今年は春の大震災とその直後の自粛ムードの中,開催が不透明だったんですが,実行委員会の方々の努力のなか無事に開催が決まったものです(この影響で例年7月の応募開始が8月上旬にずれ込んだ).

 毎年なんとなくテーマを決めて参加している私ですが,今年もやっぱり幕末の呪縛からは逃れられず(笑),結局は幕臣の勝麟太郎になりました(いわゆる勝海舟).

 先週は台風の影響で関東は大荒れでしたが,その後ということで,この日は朝から晴天でした.とはいってもいわゆるカンカン照りではなく,気温は低めでけっこう涼しい一日でした.前日に都内で複数の用事があったために,朝は比較的のんびりです.9時過ぎに着替え場所の尾張屋さんに入りました.周辺を見渡すと常連さんのお姿も,思うにこのお祭りは毎年同じ役柄の人が結構いますね(松平長七郎とか二宮金次郎とか).

 着替えは比較的順調にいって,あっという間に幕臣勝麟太郎の出来上がり,なんですが…

110925_113859(写真1) 勝安房守の誕生

 なんか見たことあるなぁと思っていたら、そうです,おととしやった出羽庄内藩の清河八郎にそっくりです.鬘と着物はほぼ一緒,袴の模様と紋が違うだけでした(あとは羽織紐が白くて太いものになっていた).ようするに幕末期の侍は明らかな浪士と当時それなりの地位に着いていた人物以外はみな一緒ということなのでしょう(笑).

Shinagawa2009_082(写真2) 2年前の清河八郎


 そんなわけでパレードに突入,弟子の坂本龍馬(笑)を従えて更新しました.しかし,二宮金次郎や龍馬のように一目でそれとわかるキャラはともかく,勝麟太郎なんて言わなきゃだれも気づきませんでした(お侍さんとか,お殿様とか呼ばれていました).そんな中,「勝海舟ですよね」と言いながらやってきた観客の方がいました.どうして分かったんだろうと思っていたんですが,紋でそれとわかったとのこと.なんでもその方の家紋が勝海舟の紋と一緒なのだそうです.

P9250013_2P9250059_2(左写真3) 坂本龍馬との子弟写真,(右同4) 幕末のロックバンド

 パレードは1時間ほどで終了,その後は(長~い)フリータイムとなります.実はこのフリータイムがこのお祭りのミソで,時代扮装した人々が通りを歩くことで,古の宿場の雰囲気を盛り上げようという趣向なんです.私も食べ歩き,飲み歩きをしたり写真を撮ったりして過ごしました.

P9250043(写真5) 勝先生ですから,当然こういう写真も(笑)

 商店街には人力車も出ていたんですが,これに乗る時車夫の方に「お名前は?」と聞かれたので,「勝海舟です」といったら

「勝海舟ご夫妻御出立~」

と大声で宣伝されたため,それを聞いていたと思しき沿道の方々に「よっ,勝海舟」といわれ,ようやく一部で顔と名前が一致したのでした.

P9250066(写真6) ウチのKは武士の奥方役でした(ということはお民?).

 このお祭りは非常に楽しいので,また機会があればぜひ参加したいと思います.来年は幕末を離れて,眠狂四郎なんかに挑戦してみたいと思ったのでした(まずは減量が必須ですが 笑).



 

|

« 台風一過 | トップページ | ホームページを移転しました »

コメント

カッチンカチャリコズンバラリン、ビザ皇帝様。
楽しそうで何よりですね。
でも、この祭りの参加要項って、どのサイトに書いてあるのでしょうね?毎年同じ方が同じ役を出来ると言う事は抽選じゃなさそうですし・・・?
眠狂四郎なんて、もしかして有名な江戸キャラなら架空の人物でもアリ?
となれば、必殺もアリ?
いつかご一緒したい位、興味深いです。

投稿: きらめき快男児!! | 2011年9月26日 (月) 19:16

先生、先日はありがとうございました~。
楽しかったですねえ!(^^)
すかざす女子に手をだすところは勝先生を地で
いってますね!ぷぷ。
それとあたいのお気に入りは「ロックバンド」です。メリケンに行きろっくに目覚めた勝先生・・って感じですてきすぎます
しかもなんでかポーズが決まってますけど?
また来年もご一緒できると嬉しいです。

きらめきさま:いきなり失礼いたします。
しながわの役なんですが・・・
基本、「江戸の町人」なので時代劇キャラは
問い合わせを事前にしたほうがよろしいかと思います。数年前までは可能だったんですがねぇ・・・(^-^;

投稿: 弟子 | 2011年9月27日 (火) 12:57

きらめき快男児!!さん

こんばんは,コメントありがとうございます.
このお祭りには一応公式サイトがあって,例年そこで募集がかかります(大体5月ごろ?).

公式サイトはこちら
    ↓
http://shinagawashuku-matsuri.com/

希望の役がダブルと抽選らしいんですが,
なんとなく あの役はこの人的な雰囲気もあって,毎年同じ役の人には周囲も遠慮するのか,あんまりダブったというウワサは聞きません(お姫様などの綺麗どころは人気らしくて抽選になるそうですが…).

時代劇の役は,たしかに数年前までは何でもアリでしたが,最近はちょっと厳しくなって,実際に宿場を歩いてそうな人物じゃなきゃダメ的な雰囲気になってますね.なので白獅子仮面や変身忍者嵐は厳しいでしょう。眠狂四郎や机竜之介なら大丈夫じゃないかと思ってるんですが.

投稿: ビザ皇帝 | 2011年9月27日 (火) 20:33

弟子さん

こんばんは,こんな夜中にお返事です.

先日はありがとよ.
勝と坂本の師弟ったって,弟子の龍馬の方が圧倒的に場馴れしてるから,メリケン帰りのおいらの出る幕なんざなかったぜ.

あ,あそこでおなごにちょっかい出してたってのはよ,あの… 民には内緒にしといてくれよ.

メリケンの一座はスゲーぜおい,エレキテル使って三味線を鳴らすんだからよ.おいらたまげちまったぜ.

投稿: ビザ皇帝 | 2011年9月27日 (火) 20:42

勝先生! おはようございます!

先日はお疲れ様でした!
うーん、確かに清河先生の衣装と激似ですね。
昨年は確か、勝先生の衣装に大河テツヤバージョンの「黒マフラー」がついていたんですが、今年はなかったし。
・・・・と考えれば、ひとめでわかる扮装はやっぱり便利(?)なんですね(笑)
来年の円月殺法、楽しみにしております♪

それにしても、ドラム(?)&三味セッション、最高でしたね!(笑)

投稿: ふう | 2011年9月27日 (火) 23:35

ふうさん

こんばんは,コメントありがとうございます.
思うに桂小五郎も大久保一蔵もみんな同じなんでしょう(笑).

>大河テツヤバージョンの「黒マフラー」

そんなのありましたね!
やっぱり世相を反映するんでしょうか.

眠狂四郎はまず二十歳の頃の体型に戻さないと無理でしょう(笑).さらにあの,刀をゆっくり一回転は… (可能ならまずはひのパレのコンテストネタになりそう 爆).

和風ギターとドラムのコラボ,実際に音を出して見たかったです.

投稿: ビザ皇帝 | 2011年9月28日 (水) 14:51

ご無沙汰しております!!
幻のビザ皇帝様の勝海舟バージョンじゃありませんか!!
よくお似合いでございます!フミヲさんとの師弟写真もいいですが、個人的には幕末ロック写真がうけましたよw特に三味線にのっている赤い衣装の方の演出がすばらしい!!

投稿: 副チョウ | 2011年9月28日 (水) 18:33

副チョウさん

こんばんは,コメントありがとうございます.
お久しぶりですね.

というわけで,こちらは相変わらずこんな感じで盛り上がっております.
関西組もお元気のことと思います.

いろんなキャラがごった煮状態でパレード,しかもパレード時間より自由時間の方が圧倒的に長いという非常に楽しいお祭りです.

幕末ロック写真は,本当にその場の成り行きで完成したものなんですよ.
こういう自由さがいいですね.

投稿: ビザ皇帝 | 2011年9月29日 (木) 17:54

こんちゃ先生
武具馬具武具馬具三武具馬具
外郎売で~す
言わなきゃわからないって…
あっしも同じですぜぃ
薬売りの人がいたけど、よっぽど外郎売らしかった
そしてせっかく2ヶ月も前から練習して
ひょろっと舌がまわり出したら…
まさかの風邪
〇〇は風邪ひかないけど…
団十郎さんのように滑らかには(^^;
逆に鼻がつまって海老蔵っぽくなったかな


投稿: 外郎売 | 2011年10月 3日 (月) 15:13

外郎売殿

こんばんは,コメントありがとうございます.
先日はお疲れ様でした.

>言わなきゃわからないって…

何をおっしゃいます.私はただの侍にしか見えませんが,そちらは少なくとも只者ではないことは明らかでしたよ(笑).

それにしても2ヶ月間もこの日のために準備してきたとはさすがでございます.
本当に風邪をひいていたとは思えないくらい舌も回ってましたよ.

こうなったら来年はバナナのたたき売りや,ガマの油売りなんかにぜひ挑戦してくださいな.

投稿: ビザ皇帝 | 2011年10月 4日 (火) 13:30

ビザ皇帝様!勝海舟ご夫妻素敵です 大阪城から参加したいなぁと指をくわえておりました。お天気もよくて良かったですねぇ〜再来週、知り合いからのお誘いで、堺まつりで侍行列に加わることにあいなりました。さてさて、どうなることやら

投稿: おねえさま | 2011年10月 6日 (木) 01:10

おねえさま

こんばんは,コメントありがとうございます.
きわめて自由度の高いこのお祭り,来年はぜひ,大阪城から参加してくださいな(関西から来ている方もいますよ).

堺で侍行列ですか! 堺というと会合衆のイメージですが商人ではなく侍の行列もあるんですね.どんな感じなのかレポを楽しみにしています.

投稿: ビザ皇帝 | 2011年10月 6日 (木) 16:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第21回しながわ宿場まつり:

« 台風一過 | トップページ | ホームページを移転しました »