インスタントラーメンはカップ派? 袋派?
今日はココログのブログネタに参加してみます.テーマはインスタントラーメンはカップ派? 袋派?です.
手軽においしく食べられるインスタントラーメン,始まりは日清食品のチキンラーメンだそうですが,今では日本のみならず世界各地で食べられている地球食とも呼べる存在です.インスタントラーメンには大きく分けてカップ麺と袋麺があるのはご存知の通りですが,今回はどちらが好きかという話です.
どっちも好きという答えはなしでということでしょうが,私の場合はやっぱり袋麺でしょうか.
調理が簡単なのは,もちろんお湯を注ぐだけのカップ麺ですが,お湯で戻すだけのカップ麺は,やっぱり完成時に温度が下がってぬるくなっているのと,麺が生煮えっぽいのが好きじゃないのが理由です.あとは袋麺は一緒に好きな具剤を放り込んで作れるのがいいですね.ちなみに私の場合,一緒に煮込む具剤は乾燥わかめ,そのまんまのもやし,海鮮ミックスといった下ごしらえが不要なものばかりです(基本的にものぐさなので).ものぐさといえば,一人暮らしの学生時代には袋麺を作ったら,丼には移さず鍋からそのまま食べてました(笑).
日清出前一丁,明星チャルメラ,サッポロ一番みそラーメンの三つでしょうか.
ちなみに,インスタント焼きそばにもカップと袋がありますが,これも私は袋派です.理由はカップだとどうしてもお湯が完全に切れなくて,なんか水っぽいからです.ただ袋にもフライパンの片づけが面倒という欠点はあるんですが….
ところで,お湯を注ぐだけで食べられるカップ麺の方は,調理器具がほとんどいらないことから,災害時に威力を発揮しますね.
ブログネタ: インスタントラーメンはカップ派? 袋派?
| 固定リンク
コメント
こんにちは♪
こちらの記事も楽しいですね~(*^_^*)
なんだか先生の意見
思ってることがぴったりです。
完全に袋派なので・・・。
麺は袋のほうがずっとずっと
つるつる感があって
美味しいですよね(*^_^*)
投稿: りこ | 2011年5月 4日 (水) 05:10
こんばんは、ビザ皇帝様。
もっぱら我家は袋の東洋水産まるちゃんでした。
カップ麺が発売された時もカップヌードルじゃなくてペヤングが最初でした。
それなので、お湯だけで煮込まなくても良いチキンラーメンの存在は大人になってから知りました。
投稿: おねむり快男児!! | 2011年5月 4日 (水) 20:21
りこさん
こんばんは,こちらの世界(?)にも来て下さりありがとうございます.
りこさんは完全な袋派でしたか.
たしかに麺のつるつる感は圧倒的に袋に軍配が上がりますね(笑).
私も出張先とか,鍋が手に入らない場合以外は袋のほうが多いです.
そんなことを書いていたら袋麺が食べたくなりました(笑).
投稿: ビザ皇帝 | 2011年5月 5日 (木) 15:14
おねむり快男児!!さん
こんばんは,コメントありがとうございます.
インスタントラーメンはかなり地域性が高いので,あるところではメジャーなのに他では無名ということがよくありますね.
たとえば,西日本では見かける金ちゃんヌードル(徳島製粉)が東日本ではさっぱりとか,東でメジャーなぺヤングも西ではマイナーとか.(そういえばまるちゃんのカップ焼きそば,北海道は焼きそば弁当,東北はバゴォーンですな).
チキンラーメンがマイナーでしたか.
私が物心ついて初めて知ったカップ麺は日清カップヌードルとエースコックのカレーヌードルです(ほぼ同時期でした).
投稿: ビザ皇帝 | 2011年5月 5日 (木) 15:20
お久しぶりです。GW中引っ越しで、関西に行っておりました。七月までワタクシがこちらにおりますので、夫用の別居中の非常食を買いにいきましたところ、皆さんのおっしゃるように関東では見慣れないブランドがありました。どんべいでも関東と関西では味が違うと、夫がいっておりました。今度いくときには食べ比べしてみたいです。(o^o^o)麺を入れる前に、色々な具材を足せるので、私も個人的には袋派です!只今、大阪から帰着、明日は高幡不動に突撃です!(^.^)b
投稿: おねえさま | 2011年5月 6日 (金) 12:19
おねえさま
こんばんは,お久しぶりです.
お引っ越しお疲れ様でした.
おねえさまも袋派ですか.
西と東で電気の周波数が違うように,
即席めんの世界もかなり違いますよね.
私も関西方面に行くと,向こうの即席めんを買って帰ることがあります.
どん兵衛は汁の見た目がまず違いますしね.
高幡不動,今年はパレードもなしですが
それだけにコアな人が集まりそうですね.
投稿: ビザ皇帝 | 2011年5月 6日 (金) 15:27
こんにちは!
先日は、お会いできて、本当に光栄でございました。怪しげな人物で申し訳ございません(苦笑)会場には皇帝様のブログに登場される方のオンパレードで、一人興奮気味で、失礼いたしました(-_-;)。諸事情により、午後は帰らなければならず、残念でしたが、来年こそ皆様と一緒にパレードに参加できることを夢みております!
投稿: おねえさま | 2011年5月 8日 (日) 10:20
おねえさま
こんばんは,こちらこそお会いできて光栄でございました.
>会場には皇帝様のブログに登場される方のオンパレードで、
だいたい,好きなメンバーは大方集まっていましたね.
来年は絶対パレードに参加しましょうね.
投稿: ビザ皇帝 | 2011年5月 9日 (月) 14:56