タイムラグ
震災の後,首都圏ではカップ麺やパンなどの買い占め騒動が起き,一時スーパーやコンビニでそれらの商品の在庫がなくなるという騒ぎがありました.現在は収まっており,一時はなくなった在庫もすでに復旧しています.当時買い占めに走った人々も今頃は自宅にたくさんの在庫を抱えて後悔してるんじゃないかと思うんですが(笑),まあこれも一種の群衆心理なのかもしれません.
さて,私の職場に売店があります.病院の売店なので食品,衛生消耗品から雑誌等まで品揃えはコンビニ並みです.もっぱら利用するのは職員と患者さんおよびその家族のみなので,世間の買い占め騒動もどこ吹く風,いつもと変わらない品揃えを誇っていました.
しか~し,買い占め騒動から2週間位たって,世間では騒ぎが収束し,在庫が復活したその時期に,なんとカップ麺が品薄になり,ついにはなくなってしまったのです(ちなみに最後まで残っていたカップ麺はエースコックのカップ焼きそばジャンジャンでした).その後10日くらいカップ麺の棚が空の状態が続いていたんですが,昨日覗きに行ったらようやく復活していたのでした.いってみれば世間とは2週間くらいのタイムラグでカップ麺の品薄がやってきたわけです.なんかウチの病院らしいなと思ったのでした.
ちなみに世間ではカップ麺の品薄からしばらくして(ちょうど東京の上水道での放射能騒ぎの頃)ミネラルウォーターの品薄が発生しましたが,ウチの売店は全く関係無しでした.とはいえ,世間から2週間遅れくらいで進行しているウチの売店の食料品事情,案外今週あたりから水が品薄になるのでは,なんて思ったのでした(昨日の段階では問題ないようでしたが).
| 固定リンク
コメント