« 今年最初の扮装イベント | トップページ | ウコンの力 »

2011年1月29日 (土)

地獄ラーメン

 先週末に日本100名城関連で大分&岡山に行ってきました.平日に有休をとったので職場にお土産は必須だろう(笑)ということで,病棟や医局等には岡山のきびだんごを買っていったんですが,自分用のお土産に購入したのが大分の名物元祖別府地獄ラーメンです.

Jigokuramen_005  (写真) お土産用箱入り地獄ラーメン

 これは九州風とんこつラーメンに別添の辛味を入れて食べるという代物です.この辛味を地獄の素というそうですが,とにかくムチャクチャ辛いシロモノらしく,箱の背面には

「地獄の素は大変辛いです。まず少量を入れ、よくお試しの上、適量をお入れ下さい。」

 とかかれてありました.

Jigokuramen (写真) 注意書きです.ドクロマークが笑えます.

 そしてこちらがウワサの地獄の素です.裏側には10段階の目盛りが振ってあり,全量の10分の1が壱閻魔,10分の2が弐閻魔,以下全量投入の大魔王まであるようです.

Jigokuramen_006Jigokuramen_007_2 (写真) 地獄の素

 説明にしたがってスープを作って麺を茹でます.具材としてチャーシューやネギ等を加えると出来上がりです.

Jigokuramen_001 (写真) 完成したラーメン(まだ地獄の素は入っていません)

 まずはこのまま食べてみます.これは普通のとんこつラーメンでした.で,続いて地獄の素投入です.まずはひと目盛りの壱閻魔です.素を入れてかき混ぜます.スープがほんのり赤くなりました.

 で,食べてみると…

「辛~い!!」

 壱閻魔でも結構辛いです.これなら全部入れたら一体どうなるのかと想像しただけでも恐ろしいです(あっ,だから地獄か 笑).

 なんて考えていたら,Youtubeで恐ろしいものを発見.なんと!この地獄の素20袋を一気に投入したラーメンを食べている人がいます(命に別状なかったか不安).

|

« 今年最初の扮装イベント | トップページ | ウコンの力 »

コメント

おいしそうなラーメンですね!!0.5メモリくらいでいただきたいですねぇ!ただ20袋は絶対に胃とか色々大変そうですね( ̄Д ̄;;きっと食べた方....間食はしなかったでしょうね...

投稿: おりん | 2011年1月29日 (土) 12:58

おりんさん

こんばんは,地獄の素なしで食べると普通のとんこつラーメンですが,素を少し入れて食べる方が美味しいと思いました.
0.5メモリなら,チョイ辛というところでしょうか.

このYoutubeの20袋に挑戦した方,見たらスープまで完食していますよ,さすがに相当濃いスープになってるので,スープは見た目ほとんどカレーのルー状態ですが…
仮にこれで体を壊して入院しても,保険会社は入院保険を払ってくれないのではと思いました.

投稿: ビザ皇帝 | 2011年1月31日 (月) 12:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地獄ラーメン:

« 今年最初の扮装イベント | トップページ | ウコンの力 »