« ネクタイラリー14&15 | トップページ | 今日から11月 »

2010年10月30日 (土)

文明開化

 台風が近づいている週末です.

 森の中にある我が家は窓際の一角を除き携帯電話が圏外です.なので家にいるときは携帯を窓際に置いておきます.ただ充電の際はそうも行かないので,この時だけは通話やメールの受信が不可能になってしまいます.

Bumei_2  が… ここ2,3日家のどこにいてもアンテナマークが立っているではありませんか!

NTTドコモが新しい基地局を作ったんでしょうか.いずれにせよめでたいことです(ようやくわが家も文明開化か 笑).

 さて,恒例のネクタイです.通産16本目となる10月28日は2006年にウィーンで購入した赤のモーツァルト柄です.結構気に入っているんですが,欠点が… なんと,色落ちしてしまうんです.なので普通のワイシャツには恐ろしくてあわせられません.もっぱら100均で購入した安いワイシャツ専用なのでした(笑).

Asakusa_093_2 Asakusa_094_2

 10月29日は一転して紺系の品です.落ち着いた雰囲気なので出張などの際にいいです.101029_230659

|

« ネクタイラリー14&15 | トップページ | 今日から11月 »

コメント

ドコモってなに?

投稿: BlogPetのアロイジア | 2010年11月 1日 (月) 07:55

アロイジアへ

日本の携帯電話大手の会社だと思うぞ.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年11月 1日 (月) 13:16

モーツァルトネクタイ素敵です。
横顔シルエットは、裾の方にあるのでしょうか。
それにしても100均に、ワイシャツまで売っているとは知りませんでした。
しかも皇帝様がご購入とは! 驚きです。

投稿: パンダ子 | 2010年11月 2日 (火) 06:51

パンダ子さん

こんにちは,コメントありがとうございます.
このモーツァルト柄のネクタイ,色落ちさえしなければもっと活躍の場が広がるんですが…

ご指摘の通り,柄は裾の方に大きく描かれています.

100均のワイシャツですが,さすがに100円という事はなくて税込み525円でした(偶然ですが帝国ホテルのなだ万の朝食に出てくる納豆と同じ値段です 笑).
生地はペラペラでフォーマルな席にはちょっと… ですが,普段の仕事程度なら問題ありませんよ.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年11月 3日 (水) 05:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文明開化:

« ネクタイラリー14&15 | トップページ | 今日から11月 »