« 日常の再開 | トップページ | ベネズエラ旅行記2 ~8月7日~ »

2010年8月23日 (月)

ベネズエラ旅行記1 ~8月6日~

 今年の夏季休暇は土日を含めて10日間も休んでしまったので,その反動から帰国後はほぼ職場に縛り付けられています(笑).そんなわけでなかなか更新できませんでしたが,これを済ませないと日常に戻れないというわけで,今回のベネズエラ旅行を簡単に総括します(正式なレポはいつになるかわからないHP本編の方に).

 ギアナ高地で有名なベネズエラは南米のカリブ海沿岸にある産油国です.ラテンアメリカ諸国の中では早くから経済発展してきた国です.その一方政治的にはチャベス大統領のもとアメリカとは一線を画した政策をとっています.南米ということで南半球のイメージがありますが,実際には赤道より北に位置する北半球の国です.私の旅行というと航空券とホテルだけであとは気ままにというパターンが多いんですが,さすがにギアナ高地レベルまで行くと個人で行くガッツがないので(20年前なら行ったかも 笑),ツアーにしました.今回はグローバルさんの11日間のツアーです.

20100729195416_2 

 日本からベネズエラへは直行便はないのでアメリカのどこかで乗り換える必要があります.今回はデルタ航空のアトランタ経由を利用しました.

 8月6日出発の日です(思えばこれが長い8月6日の始まりでした).実は前夜は当直で,午前中は申し送りやら何やらをしてお昼前に職場を出発しました(大きな荷物はすでに発送済み).成田空港へは最近京成のスカイライナーが新路線でパワーアップしたことからぜひ一度乗ってみたかったんですが,当地からだと日暮里まで出るのが面倒なので,結局品川乗換の成田エクスプレスになりました.

 空港でチェックイン,航空会社への荷物預けを済ませます.アメリカ便は荷物チェックが厳しいのでスーツケースに鍵をかけないのが一般的だと思ってたんですが,今回は荷物がアトランタをスルーしてベネズエラの首都カラカスまで行くので鍵は掛けてくださいと言われました(カラカスの治安が悪いかららしいです).

 定刻の15時55分若干過ぎてから飛行機は離陸,一路アトランタを目指します.機内ではビール・ワインを飲んだり,iPadで本を読んだりして過ごしました.途中で気合を入れたのか出発は遅れたにもかかわらず,予定より早くアトランタの空港に到着しました(約13時間のフライト).

 乗り換え時間は2時間ですが荷物の出し入れがないのでストレスは少ないです.日本人だとあまり意識しませんが”厳しい”アメリカのイミグレーションを経て入国です.ここから一度セキュリティチェックを抜けて乗り換え便のターミナルに移動します.ここでは,最近話題の全身スキャナーの機械もありました.ただ全員がこの機械に入るわけではなく,そこは適当に選抜されているようでした(私は入りませんでした).

 乗り換えのカラカス行きの飛行機は日本便よりも小ぶりの機体(ボーイング737?)です.さすがに乗客の大半は向こうの人っぽかったです.さて,最近アメリカなんかでは飛行機の中でも無線LAN(Wi-Fi)によるインターネットができる飛行機が増えているらしいんですが,今回乗ったカラカス行きもその種の飛行機でした.飛行機が離陸して高度を上げ,電子機器の使用が許可になるとさっそく試してみました.飛行機の中でネットができるなんて,なんか不思議な気分でした(もっとも日本では航空法の制限があるためこのサービスはまだできないようです).

 アトランタを出発して4時間半でベネズエラの首都,カラカスの空港に到着です.入国審査と税関を抜け,いよいよベネズエラに入ったわけです.この段階で8月6日22時でした.空港で現地の係員の案内で一同バスに乗り込みます.今夜は近くで一泊して明日の朝さっそくギアナ高地に向かうわけです.

 本来ならカラカス市内に宿泊… と行きたいんですが,カラカスは先日のCNNの世界の治安ワースト10都市にも含まれていほど治安が悪く,外務省の海外安全情報でも「渡航の是非を検討してください」(下から2番目)が出ているほどです.市内への宿泊は危険なので郊外のホテルになります.今回の宿泊地はカリブ海に面したリゾートホテルでした(せっかくのリゾートホテルなのに,到着が夜の10時半,明日は夜明け前に出発となんてもったいないんだという気分になりました).

P7100004 (写真) ホテルのロビー

 結局今年の8月6日は時差の関係でなんと37時間30分もあったのでした.

|

« 日常の再開 | トップページ | ベネズエラ旅行記2 ~8月7日~ »

コメント

ビザ皇帝様、おはようございます!

あはははは!
長い1日でしたねー >37時間30分
このうち何時間寝られたのかも気になります (←どうでもいいことが気になる/笑)

ほとんど移動と通過の1日だったようですが、カリブのリゾートホテルが通過 (!?) だったことは残念でしたね。
日がな一日ゴロゴロしたい場所ですが・・・・ま、今回のツアーとは主旨が違いますしね (^^;;

投稿: 風雅 | 2010年8月25日 (水) 00:16

風雅さん

こんばんは、コメントありがとうございます。
実はハワイやアメリカ西海岸に行く方が一日がもっと長いんですが、昼夜が正反対になるこの辺への旅行が一番疲労度が高いような気がします。
このうち何時間寝ていたのか… まとまった睡眠はおそらく4時間以下だと思いますが、トータルでは7時間くらいにはなっていると思います。

カラカスの宿泊、ただの通過なので東横インで十分なんですが… カラカスの治安の悪さがうらめしいです。

投稿: ビザ皇帝 | 2010年8月25日 (水) 13:13

ビザ皇帝様 こんばんは!

8月6日が37時間30分?!体内時計狂いまくりそうです…。
まだ到着前ですもんね。
ネタがいっぱい隠れていそうです。

投稿: まーうさ | 2010年8月26日 (木) 16:35

まーうささん

こんばんは,時差の関係で非常に長い8月6日でした.
体内時計が現地仕様になるのに数日かかりました.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年8月30日 (月) 13:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベネズエラ旅行記1 ~8月6日~:

« 日常の再開 | トップページ | ベネズエラ旅行記2 ~8月7日~ »