6月になりました
今日から6月です.
5月は前半がひのパレシーズンでしたが,後半からは仕事関係の用事がたくさんあって忙しく,ここの更新も滞りがちになってしまいました(来て下さっている方々申し訳ございません 泣).
恒例のひのパレレポも遅れていますが,なんとか頑張りますのでお待ちください.
さて,6月といえば衣替えです.とはいえ,今年はイマイチ気温が上がらない日が多いので,あんまり衣替えという気分にはなりません.しかし,職場には「6月1日から夏の軽装期間に入ります 病院長」なんていう張り紙がされているので,一応率先してやらねばということで今日からは軽装で出勤しました(肝心の院長は昨日までと同じくネクタイ姿でしたが 笑).
最近泊りがけの出張も多いんですが,こんな時荷物をどうするか悩みます.基本的に着替えと出張用の10インチ画面のノートPCが荷物なんですが,2泊以上の場合はキャリーバッグを転がすこともあります.しかし1泊だとそこまでの荷物ではないので,なにか他のカバンに入れたくなります.バックパックを背負うこともありますが,スーツにバックはちょっと違和感です.
というわけで,一昨日の日曜日にフラッと買い物に出かけました.そこで購入したのが写真のバッグです.ポケットがたくさんついていて,大体1泊分の着替えとノートPC,それに折り畳み傘と電車内読書用の新書が1~2冊入る感じです.
実は今夜は出張,さっそくカバンが活躍しているのでした.
| 固定リンク
コメント
先生こんばんは!
素敵なカバンに思わずコメントです^^
黒いカバンを持っている男性が多い中、
茶色のカバンはおしゃれで際立ちそうです。
荷物もたくさん入るようですね@@
ちなみうちの母も画像を覗き、
「飽きのこないいいバッグだわ」と勝手な評価をしていました(笑)
私の職場もクールビズポスターが貼られましたが、訪問してくる業者はカッチリスーツです…
まだ6月という気がしませんね><
投稿: そう | 2010年6月 2日 (水) 15:24
ビザ皇帝様 こんばんは!
「クールビズ はじめました」みたいな貼紙がうちのトコでも貼ってます。
制服がなくなった為に、何だか衣替えといってもピンと来なくなってしまいました。
バッグ、カッコイイですね~!
仕事バリバリやります!というのがカバン見ただけで伝わって来るようです。
…この中から扮装グッズが出てきたら衝撃的かもしれない…。
投稿: まーうさ | 2010年6月 2日 (水) 15:53
<そうちゃん>
こんばんは,コメントありがとうございます.
おおっ,お母様にまでお褒めいただけるとは光栄です(笑).
考えてみたら自分のカバンって,黒ばっかりだなと思ったので茶系はちょっと新鮮な気持ちです.
さっそく活躍していますが,新しいカバンなので,以前は平気でやっていた電車の床に置くという行為がまだできず,重いまま持ち続けているということになっています.
クールビズも当たり前になって来た一方で,人々の関心も薄れたのか,やってる人とやってない人様々ですね.
投稿: ビザ皇帝 | 2010年6月 2日 (水) 16:31
<まーうささん>
こんばんは,コメントありがとうございます.
中高生時分は制服の変化があって衣替えを意識していましたが,大学以降はあんまり考えなくなりました(特に学生時代は夏物冬物の概念すらなかったかも 笑).
クールビズ,ウチの職場も「積極的にやってます」みたいなポスターが貼ってますが,肝心の院長がやってないので説得力なしです(笑).
バッグの中身は着替えとPC等ですが,扮装グッズが… これに入りきる衣装といえばショッカーの戦闘員でしょうか(爆).
投稿: ビザ皇帝 | 2010年6月 2日 (水) 16:36
写真って…なんだろう…?
投稿: BlogPetのアロイジア | 2010年6月 3日 (木) 08:39
<アロイジアへ>
Wikipediaによると,「電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像」らしいぞ.
投稿: ビザ皇帝 | 2010年6月 3日 (木) 15:13