" />

« 出発 | トップページ | 世界の治安ワースト10都市 »

2010年4月30日 (金)

第13回ひの新選組まつり隊士コンテスト

 昨日,第13回ひの新選組まつりの隊士コンテストが日野市の高幡不動尊で行われました.本当は昨夜アップするつもりだったんですが,夜宴会に参加したため帰宅は午前1時,そのまま寝てしまい1日遅れになったことをお詫びいたします.

 参加者は37名ですが,比較的急な日程の変更(例年コンテストはパレードの前日)にも関わらず参加してきた面々です.ますますレベルが上がってます.結果の方はすでにあちこちに出ていると思いますが,ミスター土方に盟友コシゾウさんの一番弟子の斎藤君が,特別賞井上源三郎役に当サイトに何度も来ていただいているおねむり快男児!!さんが選ばれました(おねむりさんとは今回初めてお会いしましたが,渡辺謙似のカッコいい方でした).

 その他の当選者は比較的常連さんが多かったように思います.以下コンテストの詳細はパレード後にアップする恒例のレポで詳しく報告します.

 で,私ですが,ネタが不発で撃沈してしまいました(必ずしもネタのせいではありませんが 笑).今年の私のキーワードはハイテクくす玉割りです.えっ,何のことかわからない? まあいいんです.そのうち判ります.

 今年のコンテストを考える際に当初は昨年同様,誰かの写真を再現するネタを考え、候補として土方歳三と近藤勇を考えました.しかし2年連続で同じ系統のネタというのは芸がない(それ以前に土方は減量しないととてもできそうにない)と考え,これはボツにしました.その後あれこれ考えてたどり着いたのが妖術でくす玉を割るというアイデアでした.あらかじめ芯の部分に電磁石を使い,赤外線リモコンで電源を切ることによって電磁石が磁力を失い,結果くす玉が割れるという原理です.

Kontejunbi_006 Kontejunbi_010

(左写真1) 電磁石は通電時のみ磁石として働きます,(右同2) くす玉に赤外線リモコンの受信装置を埋め込んだところ

 慌ただしく試行錯誤しながら準備をすすめ,試作品が完成したのは当日の午前2時,そのまま就寝してコンテストに乗り込みました.

 今年の私の番号は33番,偶然にも昨年と一緒です.自分の順番がきてまずは名前を名乗ります.続いて「新選組には多くの剣術家がいますが,私の得意技は剣術ではなく妖術です」(場内から笑い),「今日はその一端をご披露しましょう」といってポーズをとり,「カ~ツ!」の掛け声と同時にスイッチオフ,くす玉が割れる,場内大歓声… のハズでしたが…

Dscn1209as (写真3) こうして妖術を送って球を割ります(写真 日野宿本陣文書検討会munn様)

わ,割れない… (涙 

 本当は「10日後のパレード,不逞の輩は全て私の妖術でやっつけますのでよろしく」とカッコよく締めるはずだったんですが,玉が割れず,このままではインチキ妖術師(笑)にされてしまうので,「私を選んでいただければ,前日のお披露目には完成品をお見せします」と締めくくりました(これはこれでウケてましたが).

 後で調べたら失敗の原因は前夜の補強にありました.電磁石は太いほど磁力が強くなりますが,くす玉の芯に埋め込むためあまり太くはできず,どうしても磁力が弱めになります.そのため前日の準備の際にはちょっとした振動でくす玉が割れてしまう事態が起こってしまいました.これに対処するためくす玉の底部を補強したんですが,この補強が裏目に出てしまったわけでした(ハァ).

 かくして私のコンテストは不完全燃焼で終わってしまいましたが,パレ-ド後のレポまでには完成版を作ってレポに動画を張りつける予定です.

 なんにせよ合格者のみなさんおめでとうございます.見学&応援に来て下さった方々そして何よりともに参加したみなさん本当にありがとうございました.またパレードでお会いしましょう.

Kontejunbi_038 (写真4) 合格者の方々

|

« 出発 | トップページ | 世界の治安ワースト10都市 »

コメント

レポありがとうございます
昨日はホント会場でみなさんの熱気を感じたかったです
仕事が手につかないことこの上なしでした(笑)
ビザ皇帝さん、コンテストでそんなことが…!!
でもアドリブで乗り切るのが凄いです~

投稿: いおり | 2010年4月30日 (金) 11:02

コンテストお疲れ様でした!見に行けなくてすいませんでした…仕事がかなり暇でこれならコンテスト行けたぢゃんとイライラMAXでした(涙)

ビザさんのアイデアすごいですね!割れなかったのは神様か土方のイタズラなのでしょうか(^_^;)会場の心はきっと掴んだんだろうなぁ…て思いました。

あとはビザさんと当日は同じ班ならいいのになぁと密かに願ってます…

投稿: おりん | 2010年4月30日 (金) 13:15

ビザ皇帝様 こんばんは!

ぎゃははははは!(涙目)
見たかった!ぜひその不発の瞬間に立会いたかった!!
割れないくす玉をじ~っと見つめる冷静な参加者の皆様がまた…(笑い過ぎ)
とっさのアドリブ、ナイスでーす!

投稿: まーうさ | 2010年4月30日 (金) 15:58

先生、最高に楽しかったです!私が涙目になりました!おなか引きつるくらい楽しかったです!
妖術なんて、考えつかないです☆

投稿: へこみ隊長 | 2010年5月 1日 (土) 01:29

ビザ先生、おはようございます!

流石のエンターテイナーぶり、とくと拝見させていただきました(笑)
皇帝様歴戦の成功例をいままで見尽くしてまいりましたが、初めての失敗例!(失礼な)
くす玉が割れずにワタワタしているお姿が、非常にツボりました。(爆笑~)
なのに切り替えしはアドリブとは思えぬほど鮮やかで! 

・・・・ちなみに。
妖術のカラクリは説明されても理解不能(爆)

投稿: 風雅 | 2010年5月 1日 (土) 02:45

<いおりさん>
 おはようございます.
 今回のコンテスト(毎回そうですが)も熱いハートの方々ばかりで圧倒されまくりでした.
 スイッチを切っても玉が割れなかった瞬間固まってしまいましたが,
まあこれも仕方ないです.

>仕事が手につかないことこの上なしでした

 いおりさんの思いは西の方から飛んできてましたよ.
来週のお祭り本番が楽しみですね.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 1日 (土) 03:12

<おりんさん>
 おはようございます.応援ありがとうございました.

>割れなかったのは神様か土方のイタズラなのでしょうか

 会場が五重塔でしたから,もしかして結界が張られていて私の妖術が打ち消されたのかもしれません(笑).
ということは,もし会場が中央公園のステージだったら成功したんでしょうか(爆).

 あとは当日のパレード,本当に同じ隊になれたら楽しいですね.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 1日 (土) 03:18

<まーうささん>
 おはようございます.

 いやぁ~,まーうささんにも見せたかったですよ.あの瞬間を(笑).
まさに得意の絶頂から奈落の底へという感じでしたから.

 最終的にはまとまったので良かったですが….

 来週再会できるのを楽しみにしています.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 1日 (土) 03:40

<へこみ隊長殿>
 おはようございます.先日はお疲れ様でした.
 それにしても隊長ウケすぎです(笑).
あのままどうにかなってしまうんじゃと思いましたから.
 今一部であのピンクボールが人気と聞きましたよ(爆).

 妖術… やっぱり妖術師は杖かロッドを持たないとダメでしたかね.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 1日 (土) 03:45

<風雅さん>
 おはようございます.
先日はご声援いただきありがとうございました.
やはり見知った方々がいるとテンションが上がります.

>皇帝様歴戦の成功例

 いえいえ,今までのは成功して当たり前というものばかりでしたから.
今回のような科学技術系とは違います.
私も今回のパフォーマンスの失敗でで,
普段人工衛星の打ち上げに頑張っている科学者&技術者の
方々の気持ちが少しわかりましたから.

 妖術のからくりは後日のレポでもう少し詳しく解説します(笑).

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 1日 (土) 03:52

ビザ先生、こんにちは!

ああ、ボールの中身が…!
失敗しても会場があんなに盛り上がるなんて
さすがです^^
爆笑しました~。出てきた姿で笑いがこみあげてきまして、他の参加者がやっているときもピンクの玉と先生の頭の様子が気になりました。
成功版のアップも楽しみにしています!

成功した場合は、当日に不逞の輩を妖術で退治なさるおつもりだったんですね!
前例がない、妖術を使う隊士の活躍を楽しみにしています♪

投稿: そう | 2010年5月 1日 (土) 05:20

 ビザ皇帝様、コンテストお疲れ様でした!
 今回は凝った仕掛けを作られたんですね。凄いです。でも、くす玉が割れなかったのは残念・・・。
 では、来週お会いできるのを楽しみにしています。パレード当日は妖術で不逞の輩をどんどんやっつけちゃってくださいね!!

投稿: まりも | 2010年5月 1日 (土) 08:49

お疲れ様でした。
くす玉の中身が気になります! 
しかし、素早くアドリブでかわすとはさすがです。 笑いのツボをつかんでおられますね。
これを教訓に、準備は前々日までに終わらせて、前日は予行演習をするのにしてはいかがでしょう?
パレード当日 良い天気に恵まれる事をお祈りしております。
成功動画も楽しみにしていますよ。


投稿: パンダ子 | 2010年5月 1日 (土) 11:21

<そうちゃん>
 こんばんは,先日はご声援ありがとうございました.

 こうして写真を見ても,白・黒・浅黄色だらけの新選組の世界で,ピンクボールは明らかに異質ですね.
浮きまくっています.

 成功例は動画にして必ずお目にかけますので楽しみにしていてください.

 パレードでは妖術で不逞浪士をやっつける魔導師系隊士を目指します(爆).

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 1日 (土) 17:13

<まりもさん>
 コメントありがとうございます.
 せっかくのネタが不発に終わったのは残念でしたが,
いろいろ学んだ点もありましたから,これを糧に来年も頑張ります(笑).

 コンテストが終わるとなんだか気が抜けた感じがしますが,
お祭りはまだまだこれからなんですよね.
来週お会いできるのを楽しみにしています.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 1日 (土) 17:17

<パンダ子さん>
 こんばんは,コメントありがとうございます.

 というわけでコンテストはこんな結果になってしまいました.

>準備は前々日までに終わらせて、前日は予行演習

 そうなんですよ.それはもう百も承知なんですが,今回も試行錯誤しているうちに色々問題点が見つかって結局完成は午前2時でした.
 科学技術系は2~3ヶ月前から準備しないとダメかもしれません.

 くす玉の中身は… 成功動画をお楽しみに(笑).

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 1日 (土) 17:22

み…
見つけた!

今年、原田左之助を拝命した者です。

先日の宴は、とても楽しかったです!

もっと早く知り合いたかった…

あの夜から、ナゼか「海のトリトン」の歌が頭から離れず、後遺症に悩んでいます(深刻)
またアニメ&特撮シバリ、行きましょう♪


投稿: 悪路王 | 2010年5月 3日 (月) 02:11

<悪路王さん>
 ようこそいらっしゃいました.

 こちらこそ先日はお世話になりました.
素晴らしい絵もありがとうございます.

 パレードではどんな左之助が登場するか楽しみにしていますよ.

>またアニメ&特撮シバリ、行きましょう♪

 あれは激しい宴でした
(一緒にいた女性陣がひいてましたね 笑).

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 3日 (月) 09:54

お疲れ様でした^^

皇帝様の演目を左後ろから見てましたが、
ボールが出てきたところから笑ってましたよ!^^

妖術とは!皇帝様は天才です(笑)^^

期待されて上がったハードルをも見事クリアされましたね^^

頭が下がりますw

投稿: 副チョウ | 2010年5月 3日 (月) 20:10

ビザ皇帝様お疲れ様でした。
宴会&カラオケにお付き合い頂きまして有難うございました。
皇帝様も当日から寝不足だったのですね。
私も和洋衣装の用意で徹夜で現地前日入り、当日午前中にネタの練習してました(;;;´Д`)ゝ
でも、皆さんイイ方ばかりで、同志・戦友って感じですよね。

>「海のトリトン」
原田君甘いぞ!私がぽにょ歌えば、次の日仕事が手につかなくなるってよ。
>あれは激しい宴でした
ほんの序の口ですよね~
次は白獅子仮面とアイアンキングもね!
「わが青春のアルカディア」もー。

投稿: おねむり快男児!! | 2010年5月 4日 (火) 00:49

コンテストお疲れ様でした!!

いやはや、毎度毎度お祭りの盛り上げ役に本当に頭が下がります(泣)

しっかし妖術って(爆)

着眼点や小道具も大うけでしたが、何よりあのアドリブが素晴らしい!!!

流石に皇帝。改めて皇帝は皇帝である事を思い知らされた未熟な弟子でありますm(_ _)m

…わたくし、ネタを失敗した時普通に素であたふたしただけでしたから(号泣)


それにしても今年も本当に熱く素晴らしく楽しいコンテストでしたね(喜♪)


当日、宜しくお願い致しまっす!!!

投稿: 暗黒面に墜ちた不肖の弟子 | 2010年5月 4日 (火) 03:25

<副チョウさん>
 こんばんは,コメントありがとうございます.

 先日はお疲れ様でした.
副チョウさんの真面目&立派なパフォーマンスと私&ピンクボールの演技のギャップが楽しかったのではないかと思います.

 妖術… 妖しいネタを考えていたらこの言葉しか浮かびませんでした(笑).

 お褒めいただき恐縮です.
パレード本番もよろしくお願いします.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 4日 (火) 16:35

<おねむり快男児さん!!>
 先日はお疲れ様でした.
そして,源さん役ゲットおめでとうございます.

 毎度コンテストは直前にあたふた準備するので毎回寝不足での参加です(笑).
一度でいいから3日前に準備万端で臨んでみたいものです.

 あの後の宴会&カラオケも楽しかったですね.出てきた歌の数々からおねむりさんが私と同類であることがよ~く判りました.

 あとは当日,一日目が回るくらい忙しいと思いますが,是非楽しんで参加して下さい.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 4日 (火) 16:42

<暗黒面に堕ちた不肖の弟子よ>
 オオっ,これはこれは
新選組の暗黒面に堕ちたモノではないか.
当日は御苦労であった.

 いやいや,私なんぞもののかずではない.
会場を沸かせた程度は,そなたの方がよっぽど上でござった.

 あの断髪式,是非とも最後までやらせたかったのが心残りである.

 あとはパレード当日,みなの力で盛り上げて行こうぞ.
 フォースとともにあれ!!

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 4日 (火) 16:52

ビザ皇帝さま

おそくなりましたが、お疲れ様でした。こちらの方、着々と本番の準備しています。当日同じ隊になりましたらよろしくお願いします。

投稿: 野島姓 | 2010年5月 5日 (水) 01:18

<野島姓さん>
 こんばんは,コメントありがとうございます.先日のコンテストお疲れ様でした.

 準備着々ですか,恐れ入りました.
私の方は… 明日からやります(汗).

 こちらこそ当日よろしくお願いいたします.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年5月 5日 (水) 14:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第13回ひの新選組まつり隊士コンテスト:

« 出発 | トップページ | 世界の治安ワースト10都市 »