« バスはぼくらのスニーカー | トップページ | 今年もこの季節が »

2010年2月14日 (日)

にせウルトラマン

 今日はバレンタインデーです.

 お菓子業界の陰謀の日というウワサもありますが,これもひとつの景気刺激策になっていると思えばいいんでしょう(笑).

 で,それとは全然関係ないんですが,こんなものが手に入りました.

Magi_009 これはダイドードリンコから出ているウルトラサイダーシリーズの仲間のようで,ウルトラコーラウルトラ怪獣レモネードなんだそうです.ウルトラサイダーはラムネ風味で私も結構好きだったんですが,コーラはどうなんだろう… 

 コーラといえば,コカコーラとペプシコーラが世界のシェアの大半を占めています.ただ,それ以外のメーカーからも時々発売されることがあるんですが,残念ながらというべきかやっぱりというべきか味の方がイマイチで,すぐに市場から消えてしまうケースがほとんどです(昔サスケなんてのがあった).なので,このウルトラコーラ,どんな味なのか心配です(笑).

 ちなみにコーラの製法についてはコーク,ペプシともに完全な企業秘密で特許はありません(特許申請してしまうといずれ切れてしまうため).ですから世界中どこでもコーラはアメリカから輸入したシロップを炭酸で割って作っているんだそうです.

 それはともかく,写真の缶のデザインですが,左は初代のウルトラマンに出てきた科学特捜隊の制服がモチーフです.で右はウルトラマンかなと思ったんですが,

 なんと,これはにせウルトラマンなんだそうです.

Magi_010 にせウルトラマンはザラブ星人が化けたもので,その筋では非常に有名なキャラです.解説によると体に黒いラインが入っているのが本物との違いとあり,良く見るとたしかに缶のデザインにも黒い線がありますね.その他解説には目が吊りあがっていて人相が悪いなどひどいことが描かれています(笑).

 こんなものまで清涼飲料に登場するのかと嬉しくなったのでした(次はにせウルトラセブンか 笑).

|

« バスはぼくらのスニーカー | トップページ | 今年もこの季節が »

コメント

ビザ皇帝様 こんばんは!

またまたオイシイネタを発見しましたなぁ~!
こういうのが売ってあるなんて知りませんでしたよ!上にあんぱん載せて「あんぱんウルトラマン」とか、逆さにして「犬神家」とか、遊びたくなっちゃいますね。
にせウルトラマンには黒いラインが入っているんですか…。
…チャックは(強制終了)

投稿: まーうさ | 2010年2月15日 (月) 13:16

先生こんにちは!
私はあまり炭酸を飲めないのですが、
やはり後から参入してきたコーラはいまいちな気がします。

職場の大学にも他会社のコーラが入ったのですが、
学生たちは「やっぱりコカコーラだ!」
といいます。
あの見慣れたパッケージも、またおいしく感じる要素のようにも思います。

にせウルトラマン…目つき悪いんですか…
偽者だけあってさんざんですね。。。
お味が楽しみですね^^

投稿: そう | 2010年2月15日 (月) 14:17

<まーうささん>
 こちらにもありがとうございます.

 あんぱんウルトラマン! その姿を想像してしまいました(笑).
しかも犬神家とは… よくご存じですね
(さかさまということは第3の殺人ですか).

 こういうアイテムを見てすぐにそんな愉快な発想が浮かぶまーうささんに脱帽です.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年2月16日 (火) 12:58

<そうちゃん>
 こんばんは,コメントありがとうございます.

 私もあんまり炭酸系(ビールやスパークリングワインを除く 笑)は得意じゃないんですが,時に(月に1回位)無性にコーラが飲みたくなることがあります.

 やっぱり後発メーカーのコーラはイマイチですよね.大学の他社コーラ,どこのメーカーだったか気になります.

 ウルトラコーラ,飲んだら報告しますね.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年2月16日 (火) 13:08

大学にやってきた他社コーラは、
キリンのコーラです!

赤のパッケージなのですが、
私達は業者が挨拶にきたため認識しているのですが、
学生たちはあれが「コーラである」という気づいてない人が多いようです;
すっかり自販機の隠れコーラになってますが、今度売り上げを聞いてみます!

投稿: そう | 2010年2月17日 (水) 13:37

<そうちゃん>
 再訪ありがとうございます.
キリンのコーラでしたか,
私は残念ながら未飲ですが,ウルトラコーラが美味しかったら(笑)挑戦してみます.

 恐怖のコーラとしては,昔日本にあったサスケや,一部でサロンパスコーラと囁かれたルートビアがありました.

 売り上げも気になりますね.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年2月18日 (木) 06:54

こんばんは。コレ 保育園でよく見かけますよ。
父母会費の算出の為にアルミ缶回収をしているのですが、このシリーズの空き缶がよく入っています。
多分、子供にせがまれて買っているか お父さんがシリーズでコレクションしていて同じデザイン缶は捨てているのでは・・と、読んでいます。

投稿: パンダ子 | 2010年2月18日 (木) 10:18

<パンダ子さん>
 こんばんは.
 保育園で見かけるということは,
このシリーズ,意外に出回っているということですね.お母さんが買うとは思えないので,やっぱりお父さんか子供でしょうね.

 知人がウルトラサイダーの全デザインを揃えようとしたそうですが,どうしても一つだけ出てこなかったそうです.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年2月19日 (金) 17:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: にせウルトラマン:

« バスはぼくらのスニーカー | トップページ | 今年もこの季節が »