« 赤穂の塩ラーメン | トップページ | 平城遷都1300年 »

2010年1月 5日 (火)

幸先がいいぞ

 日常の再開から2日目です.

 実は年始にちょっと出かけた際に寄った某姫路城の動物園(笑)でおみくじをもらいました.何気に持って帰って忘れてたんですが,今日開けてみたら…

Gazo_002  なんと!大吉でした.読んでみたら

願望: 思い通りですが油断するな

待人: 来るはやいでしょう 等々いいことづくめです.

 もしかして今年は幸先がいいのかも,なんて思ったのでした.

|

« 赤穂の塩ラーメン | トップページ | 平城遷都1300年 »

コメント

ビザ皇帝様 こんばんは!

おお!大吉だったんですね!
今年は何やらイイ予感がしますね~!
私は2年連続末吉でした。
スクラッチカードの抽選もハズレまくりました(苦笑
運・充電中です!

投稿: まーうさ | 2010年1月 5日 (火) 13:56

こちらへのコメントが遅くなってしましましたが、おめでとうございます デス。
一応 松の内 という事で・・。

大吉 いい響きですねぇ。
しかし、このおみくじ もらったのですか?
自分で引くのではなく?
しかも忘れていたという意識の低さが運を招いているように感じます。

今年もツイテいそうですね。
本年もよろしくお願いいたします。

投稿: パンダ子 | 2010年1月 6日 (水) 06:05

<まーうささん>
 こんばんは.
 おみくじなんと大吉でした,くじ運の悪い自分にしては珍しいことです(笑).

 まーうささんはスクラッチカードでしたか,あれもこすっているうちに「ハズレ」の文字が出てくると途中でこするのをやめてしまいますね(だから ハズ のみがあらわになったハズレくじが…).

 今年はいいことがあるかと期待しています.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年1月 6日 (水) 14:50

<パンダ子さん>
 こんばんは.こちらこそおめでとうございます.

 このおみくじは姫路城動物園に入場した際にくばられていたものなんです.ですから自分で選んだんではなく,係員がランダムに選んで手渡したある意味他力本願的なくじなんです.

 とはいえ,やっぱり大吉と書かれたおみくじを手にすると,今年はなにかいいことがあるのではとちょっとワクワクしてしまいます.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年1月 6日 (水) 14:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸先がいいぞ:

« 赤穂の塩ラーメン | トップページ | 平城遷都1300年 »