« ネクタイ | トップページ | 小ネタの園 »

2010年1月18日 (月)

近況報告

 最近更新が滞っていました.とはいえ,体調を崩したとかではないのでご安心を.実は冬の青春18きっぷの使用期限が今月20日に迫っているため,ちょこちょこと繰り出していたんです.正月明けの三連休は関西方面に繰り出したんですが,この週末もお出かけしてました.とはいえ,土曜日に合唱団の練習があったので遠くには行かず近場です.

 おととしの春から始めた日本100名城スタンプラリー,これまで訪問したのは84城ですが,スタンプの数となるとちょっと複雑です.

 実は日本100名城のスタンプ帳は2種類あって,雑誌の付録版と日本城郭協会発行版とがあります.当初は付録版で集めてたんですが,一昨年の10月に城郭協会版も入手したため以後は2冊に押すようにしています.しかし,初期に登城したところのスタンプは付録版にしか押していないため,登城済みではあっても城郭協会版には未スタンプのところが多々あったんです.

 そのため暇を見てそれらの訪問をしているんですが,今年の正月段階で城郭協会版のみ未スタンプなのが,佐倉城・川越城・高遠城・津和野城・萩城・岩国城・広島城・郡山城の8つになったのです.このうち後半の5つは今のところ手が出せませんが,東日本の前3つはなんとか行ってこようと思った次第です.というわけで,16日に佐倉城と川越城に行き,夜の練習後はそのまま電車で甲府に移動,そこで一泊して17日早朝から高遠城を目指したわけです.

 17日朝9時半に高遠城到着,快晴でしたが放射冷却のためムチャクチャ寒かったです(北国の人間が寒いというのだから本物です 笑).

Huyuhare_025 (写真1) 高遠城の麓から見える山々

 その後は普通列車を乗り継いで帰りました.疲れましたが,近場に残っていたこの3城,なんとなく奥歯にモノがはさまったような気分だったので,これですっきりしました.ちなみに18きっぷだったので電車賃は2日間で4600円でしたが,普通に切符を買うと2日間で13480円なのでした(笑).

 その夜は東京東府中の某中華料理店で今年最初のプチ新年会に参加しましたとさ.

 

|

« ネクタイ | トップページ | 小ネタの園 »

コメント

ビザ皇帝様 こんばんは!

某中華料理屋さんというのは、チョーシューハンのアジトですか?(笑

日本100名城のスタンプラリーに種類があったというのにビックリしました!
そして青春18きっぷの安さにも驚きです(そっちか?!)
既に8割以上のお城に訪問されてるんですね~!すごいです!!
いつもハード指数の星の数が気になってました。ほとんどのお城が行きやすくなってるんですね。
個人的には以前「がっかり名所」という事で紹介されてたお城が気になります。
まさかオオトリに持ってくるんじゃないか?などと勝手に推測しています(笑
日本全国に散らばるお城、これからも教えて下さい!

投稿: まーうさ | 2010年1月18日 (月) 21:45

<まーうささん>
 こんにちは,コメントありがとうございます.
 そうです,某中華屋さんとは長州藩のアジトですよ(ひゃひゃひゃ).

 100名城のスタンプ帳は2種類あって,コレクターとしては両方のスタンプ帳をいっぱいにしないと気が済まないですから(笑).

 登城の難易度は一般に山城は難で,都市の公園は易ですがたまに例外もあります.

 がっかり名所のお城は,沖縄の首里城のことかと思います.ただここは最近整備がすすんでがっかり度が下がったとのウワサです.

投稿: ビザ皇帝 | 2010年1月19日 (火) 14:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近況報告:

« ネクタイ | トップページ | 小ネタの園 »