« 青春の歌 | トップページ | 龍馬が望まなかった戊辰戦争 »

2009年11月10日 (火)

害虫調査

 ウチの職場の洗面所に以前から置いてあるアイテムです.

200911091434000  いわゆるゴキブリホイホイの小型版みたいなやつですが,よく見ると「害虫調査中につき、捨てないで下さい」の表記があります.中を覗くと蚊のような,ハエのような小さな虫が何匹かくっついていました.

 で,実はこのアイテム,私が赴任した昨年4月からずっとここにあるんです.この害虫調査っていつまで続くんでしょうか?

 

|

« 青春の歌 | トップページ | 龍馬が望まなかった戊辰戦争 »

コメント

ビザ皇帝様 こんばんは!

あはははは!調査中なんですね!
ずいぶんながーーーーーーい目で見る調査なんですね~。
もうさすがに中の害虫は餓死してますわね。
夏の暑い頃なんか、毎日何が入ってるか気になっちゃって仕方ないですよね~。

投稿: まーうさ | 2009年11月10日 (火) 12:59

こんばんは。 思わず笑ってしまいました。

コレ調査している方、名前を書いておいてくださいよ~。

でも、1年以上置いてあって小さな虫が数匹とは 衛生的な空間なんですね。
というか、粘着力は健在なのでしょうか?

投稿: 琴 | 2009年11月10日 (火) 13:34

なんつーかもう・・・風景の一部ですね(爆笑)

そろそろしかるべき調査機関に回収していただいて、詳細な調査結果報告書を発表していただきたいもんです。 

投稿: 風雅 | 2009年11月10日 (火) 23:12

<まーうささん>
 こんばんは.コメントありがとうございます.

 そうですよ,かれこれ1年半も調査が続いています.この後何年調査が続くのか誰にもわかりません(笑).

 中の虫は,お亡くなりになっているのは間違いないですが,完全にミイラ化してると思います.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年11月11日 (水) 13:12

<琴さん>
 こんばんは.
 そうですよね.この調査,いったい誰がやっているのか,まずそこを確認する必要がありそうです(もしかしたら責任者がすでに転勤になってるのかもしれません 笑).

 この1年時々覗いてますが,虫が増えている気配がありません.
 衛生的な環境… というより,
接着機能が完全に失われて,虫も自由に歩き回れるだけなんじゃないかと疑っています
(しかしそれならもはや調査の意味が… ).
 謎多き調査です(爆).

投稿: ビザ皇帝 | 2009年11月11日 (水) 13:17

<風雅さん>
 こんばんは.

>風景の一部ですね<
 
 おっしゃる通りです.去年の夏あたりは気になってましたが,その後1年近くは風景の一部になってしまい,気にも留めなくなてましたから.
 今年の夏あたりからまた気になりだしました.

 ほんと,どこかの昆虫学研究所か,公衆衛生学の教室にでも頼んでサンプルを分析してほしいものです.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年11月11日 (水) 13:23

先生、ご無沙汰しています。
もしやゴキの話題!?と食いついたら、
なんだか違う虫が監禁されているようで・・・
でももう自由に歩き回れるなら
つかまってはいないですね^^;

それにしてもこの調査の目的はなんでしょうか。
容器に最初から字が印刷されているようなので、調査の目的があって作られた箱なんでしょうね??

一体何者が…つ

投稿: そう | 2009年11月18日 (水) 14:58

<そうちゃん>
 お久しぶりです.
 ええっ,そうちゃんってゴキに愛着があるんですか! 
 このアイテム相当前からあるようで,おそらくは虫を捕まえる機能は当の昔に失われているような気がします.

 表に「害虫調査中につき…」とは書かれていますが,思うに意味のない冗談なんじゃなかろうかと最近では疑っています.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年11月18日 (水) 16:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 害虫調査:

« 青春の歌 | トップページ | 龍馬が望まなかった戊辰戦争 »