« カタカナ | トップページ | 日本100名城スタンプラリー62 »

2009年10月 3日 (土)

エルプロさんの公演

 10月最初の土曜日だった本日10月3日は中秋の名月でした.本日当地は朝から雨模様で,お月見は無理かなと思ってたんですが,夜になってから雲が去り,帰宅時に空を見たら綺麗なお月様が顔を出していました.

Meigetu_007  そんな10月3日,実は観劇のために都内に繰り出していました.劇団エルプロダクツの第12回公演です.エルプロダクツ(以下エルプロ)は主に時代劇を取り上げている女性のみの劇団です.例年ひの新選組まつりで六番隊の隊士を担当して見事な殺陣を見せてくれくれています.

 私にとってエルプロの皆さんは特別な存在です.2006年にひのパレ(第9回)に初参加した時,右も左もわからず,一人も知り合いがいなかった私が始めてお知り合いになったのがエルプロの皆さんだったからです.以来公演には必ず駆けつけるようになりました.

 以前は新選組モノを連続して取り上げていた時期もあったようですが,近年は幕末モノとそうでないモノを交互に取り上げているようです.

Image002  前回の公演が2008年5月でしたから,ほぼ1年半ぶりということになります.今回の演目は「羽衣-HAGOROMO-」,赤穂浪士の討ち入り(忠臣蔵)モノです.内容等については明日も公演は続きますので,これから見る方のために伏せますが,本来なら一年の大河ドラマにもなりうる素材を2時間という枠にコンパクトにまとめていました.もちろん適度なお笑いや本筋に絡んでいく謎のキャラといったエルプロテイストも健在でした.

 お時間のある方は是非行ってみてはいかがでしょうか(会場:恵比寿エコー劇場 10月4日は11時と16時の2回公演 当日券3500円).

 そんな10月3日は私も応援している楽天イーグルスが球団創設初のクライマックスシリーズ進出を決めた日でもありました.大学生活を仙台で過ごした縁で応援していたんですが,当初はダントツの最下位で,私が応援に行って勝ったためしがありませんでした.しかし徐々に成績を上げ,ついにこの日を迎えたというわけです.

 このように非常の内容の濃い中秋の名月でした.

|

« カタカナ | トップページ | 日本100名城スタンプラリー62 »

コメント

例年ってなに?

投稿: BlogPetのアロイジア | 2009年10月 4日 (日) 07:24

ビザ皇帝様 こんばんは!

中秋の名月、東京におりましたが、雲越しに月が見え隠れしておりました。
降らないものの、雲を連れてきたようでした(苦笑

私の中では

ビザ皇帝様・源さん(本当にソックリだから選ばれたんだと思ってました)・エルプロさん

みたいな1セットのイメージなんです。
ビザ皇帝様はエルプロさんの観劇だったんですね~!私も殺陣見てきましたが、圧倒されました!カッコイイっすよね~~~!

投稿: まーうさ | 2009年10月 4日 (日) 14:54

<アロイジアへ>
 毎年ってことさ♪

投稿: ビザ皇帝 | 2009年10月 4日 (日) 16:34

<まーうささん>
 こんばんは,この週末まーうささんも江戸入りということで,傘を準備していきましたが(ウソウソ 笑),あまり使う場面もなくよかったです.

 殺陣,やっぱりきちんとやってる方々のそれは迫力が違いますよね.

 天気はイマイチでも充実した土曜日でした.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年10月 4日 (日) 16:41

こんにちは。

この度はお忙しいところ遠方から駆けつけて下さいまして有り難うございました。
ご挨拶もせずに失礼致しました。

エルプロ版忠臣蔵を楽しんで頂けたなら幸いです。
これから忠臣蔵の季節ですのでテレビなどで観る機会がありましたらまた私共の事を思い出して頂ければと思います。

何やら台風が近づいているようですね。
大きな被害にならないといいのですが…。

ではまたお会いできる日を楽しみにしております。

投稿: そうや | 2009年10月 6日 (火) 09:35

<そうやさん>
 お返事が遅くなって申し訳ございませんでした.
 いつもながら皆さんの素敵な舞台を堪能させていただきました.

 そうやさんの萱野三平,泣けましたよ~ 
やっぱりそうやさんはまっすぐな役どころが多いですね(実像もそうなのでしょう).

 こちらこそまたお会いできるのを楽しみにしています.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年10月 8日 (木) 13:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エルプロさんの公演:

« カタカナ | トップページ | 日本100名城スタンプラリー62 »