« 鹿児島にて | トップページ | 日本100名城スタンプラリー61 »

2009年9月22日 (火)

渦巻くミュージック

 暦と法律の妙で偶然発生した秋の五連休,世間ではシルバーウイークなどと呼んでいます.連休の長さからいえばシルバーどころかプラチナにしてもいいくらいですが,敬老の日があるからシルバーだとか言われています(真偽不明).

 私の場合前半は快晴の南九州遠征に繰り出していましたが,後半は打って変わって当直強化期間となり職場に詰めています(泣).

 とはいえ,本日の話題はシルバーウイークとは直接関係ありません.音楽です.

 世の中にはちょっと聴いただけなのに,妙に頭に残る音楽ってありません? 最近私の脳裏から離れない,いつも頭の中で渦巻いている曲があります.それは…

 地下鉄丸ノ内線の池袋方面行きホームで流れる音楽です.

 「maruike.mp3」をダウンロード

 非常に軽快でシンプルな曲ですが,頭から離れず困っています(笑).みなさんにもそんな曲ありませんか?

|

« 鹿児島にて | トップページ | 日本100名城スタンプラリー61 »

コメント

ビザ皇帝様 こんばんは!

『銀連休』…うん、何だかこっちの方がしっくり来る気がします(そうかなぁ?)

頭の中に残る曲ってあります!あります!!
以前コンビニでランチ買ってる真っ最中に
何とか童子という人の

♪ は…るの… こもれびの…なかで…
  キミの…やさ…しさに…

という歌を聞いて思いっきり沈んだ気持ちになったまんま午後ずっと頭の中をぐるぐるその曲が回った思い出があります。

投稿: まーうさ | 2009年9月22日 (火) 16:16

<まーうささん>
 連投ありがとうございます.
やっぱり頭の中で渦巻く曲ってありますよね.

 何とか童子さんの曲は存じませんが,ローカルネタでは例の岩舘電気の曲,バス運営協議会の♪バスはぼくらの~ スニーカ~♪も頭から離れません(一生は離れそうにないですね).

投稿: ビザ皇帝 | 2009年9月22日 (火) 16:29

ビザ皇帝様 こんばんは!

あははは!確かに!!

♪スニーカー 部分なんかはハモリで脳内グルグルしますよね!

投稿: まーうさ | 2009年9月23日 (水) 13:41

<まーうささん>
 まったくですね.
♪スニーカ~♪部分は,最初聞いたとき
♪スリッパ~♪かと思いましたから
(それでも意味が通じるのがすごいですが).

投稿: ビザ皇帝 | 2009年9月24日 (木) 16:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渦巻くミュージック:

« 鹿児島にて | トップページ | 日本100名城スタンプラリー61 »