« イスタンブール滞在記6 ~9月5日~ | トップページ | 頭痛 »

2009年9月17日 (木)

小沢ガールズ

 本日は珍しく政治の話題,でも硬い話ではありません.

 先月30日の衆議院選挙で大量に当選した民主党の新人議員,そのうち小沢一郎氏の指導を受けて当選した人々をマスコミは小沢チルドレンと呼んでいます.これはまあ前回2005年の郵政選挙での小泉チルドレンと対になっていると思うのでまあいいでしょう.

 で,その小沢チルドレンのなかの女性新人議員たちをマスコミは小沢ガールズと呼んでいます.しかし,その面々を見てみると自分より年上の人たちも… でもやっぱりガールズなんでしょうか.たしかに運動競技の世界では年齢に関係なく女子・男子だもんなぁ,などと考えていたら昭和60年頃にささやかれていたフレーズを思い出しました.

 相撲の世界は30過ぎたら年寄で,それに引き換え政治の世界は60過ぎでニューリーダー(*)

 結局政治の世界では年齢に関する基準が世間とは違うということなのでしょう.

 * 中曽根内閣末期,竹下昇・宮沢喜一・安倍晋太郎らが次代を担うニューリーダーなどと呼ばれていた.

|

« イスタンブール滞在記6 ~9月5日~ | トップページ | 頭痛 »

コメント

ビザ皇帝様 こんばんは!

あはははは!言われてみれば確かにそうですよね?時代劇によく出てくる「若年寄」もちょっと気になってたんですよ。あれはでも年齢云々じゃないんですかね?
なぜ「ガールズ」なのか…
「ミス」にすると間違っちゃった方のミスだと勘違いする人もいるからなんですかね?

投稿: まーうさ | 2009年9月17日 (木) 15:00

<まーうささん>
 こんばんは.
 そうそう,江戸時代の老中や家老なんかもそうですね.特に大老なんてヨボヨボのおじいさんのイメージですが,大老になった時の井伊直弼は43歳なんですよね.

 以前「小沢レディース」というフレーズを打ち出した出版社があったらしいんですが,定着せず結局ガールズになったそうです.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年9月18日 (金) 14:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小沢ガールズ:

« イスタンブール滞在記6 ~9月5日~ | トップページ | 頭痛 »