頭痛
夏季休暇の旅行から2週間,反動で当直やら何やらで結構忙しい日々を過ごしています.今週末からは職場の同僚が旅行に出かけるので,また留守番です(ヨルダンに行くというウワサ)
とはいえ明日から5連休なので,隙を見て出かける算段はしています(とはいえ私の場合,2日間当直が入っているのですが).
それとは関係ないんですが,今日夕方頭痛がありました.実は私頭痛持ちでして,小学校時分から悩まされていました.ひどい拍動性の頭痛で,悪心・嘔吐を伴う頭痛です.今でこそ片頭痛と判るのですが,当時はそんな概念はなく,どうして自分はこんなひどい頭痛に悩まされるんだろうと思っていました.
そんな片頭痛の他にもう一つ,別な頭痛も持ってます.これは緊張型頭痛と呼ばれるもので痛みはそれほどでないんですが,頭全体が鈍いように痛いタイプです.今日出てきたのは後者のタイプの頭痛でした.これにはいわゆる鎮痛剤というのが有効なんですが,私愛用の薬が写真の製剤です.
これはSG顆粒という薬で,アセトアミノフェン,アンチピリンとカフェインそしてアリルイソプロピルアセチル尿素の合剤です.頭痛専門の医師の中には合剤を嫌う人も多いんですが,私は効くから好きだったりします.
実は以前この薬と類似成分のものでセデスGというのがありました.本SG顆粒中のアセトアミノフェンがフェナセチンに代わったものでしたが,乱用して副作用から腎不全になった人がでたため製造中止になったのです.配合から見てもわかるようにカフェインが入っているため依存性があります(カフェインには鎮痛作用がありますが,依存性もあります).
このSG顆粒も頭痛に非常に有効ですが,依存性もあるため注意が必要です.
で,頭痛の方ですが薬を飲んで20分くらいで効果が出て,今は軽快しました.
| 固定リンク
コメント
ビザ皇帝様 こんばんは!
同じ頭痛持ちとして辛いのがスゴーク分かります。小学校の頃からの頭痛持ちは辛いですね~。子供が頭痛いというのは仮病以外あまり聞かないので、なかなか理解してもらえなかったんじゃないですか?
私はたぶん元々緊張性頭痛持ちだったと思うんですが、偏頭痛(私の場合は前兆として視野が狭くなります)併発したら症状がひどくなった気がします。
私が今頭痛の時に飲んでる薬はロキソニンです。強い痛みになりそうな時にのみ服用するようにして、弱い時は半分に割って飲んだりしてます←たぶんホントはやっちゃいけないんだと思う
SG顆粒という名前に何だか記憶あるのですが、風邪とかインフルなどの時に使う薬だったりしますか?
いろいろお疲れなんだと思います。
帰宅したらゆっくり休んで下さいね!
投稿: まーうさ | 2009年9月18日 (金) 16:46
コンスタンチヌス21世がウワサしたの?
投稿: BlogPetのアロイジア | 2009年9月20日 (日) 07:08
<まーうささん>
こんばんは,お返事が遅くなってごめんなさい.
頭痛と歯痛は本当につらいですよね.
子供の片頭痛って実はかなり多いんです.
自分も専門にやるようになってから,養護教諭の方とお話しするようになって実態が判りました.ケースによってはご指摘のように仮病と疑われて肩身の狭い思いをしている児童もいるようでした.
周りの理解が進んでほしいものです.
ロキソニンは副作用の少ない鎮痛剤で病院処方薬の中では人気が高いですね(売薬ではイブことイブプロフェンが人気ですが).
風邪で処方されるのはPL顆粒ですね.これもSG顆粒と同じシオノギ製薬の薬です(だから包装も似てます).
投稿: ビザ皇帝 | 2009年9月20日 (日) 16:39
<アロイジアへ>
この話を最初に聞いたのは多分自分だから,ウワサを流したのも多分自分だと思う
….
投稿: ビザ皇帝 | 2009年9月20日 (日) 16:40