地震!
今朝5時過ぎに,駿河湾を震源とするマグニチュード6.6の地震がおこり,東海地方を中心にかなりの揺れを観測した模様です.
静岡県中部・西部に加えて伊豆や焼津で震度6弱,静岡県東部で震度5を記録したようです.
当地でも震度4とそれなりの揺れだった(らしい)のですが,恥ずかしいことに私は当直明けの爆睡中,しかもノンレム睡眠の深い時間帯だったのか,まったく揺れに気付かず寝ていました.
朝起きて家の中の様子にも特に変わったところはなく,あえて言えばいつも携帯電話を窓際のテレビの上に置いておくのですが(ここが我が家唯一の電波スポット),朝見たら下に落ちていたことだけでした.家や職場にも被害はありません(ただ電車が運行停止になったところもあって,出勤できない職員はいました).
しかし揺れが強かった地域では,ここ連日の雨に加えての地震ですから,地盤が緩んでいるところもありそうです.今後の余震等が心配です.
ちなみに自分が経験した地震でもっとも揺れが強かったのは震度5でしたが,さすがにその時は怖かったです.
| 固定リンク
コメント
ビザ皇帝様 こんばんは!
朝ニュース見て知りました!でも「関西方面で大きい地震があった」としか分からなかったので、関西圏の方々に安否メール送り、同じく揺れてた関東圏の方々に何もしなかった自分に反省です。
ビザ皇帝様、ご無事で何よりです!
朝5時の巨大地震というとやはり阪神淡路大震災を思い出さずにはいられません。あの時の衝撃的な光景は忘れないです。
昨年岩手宮城内陸地震&岩手県北部地震で震度5~6くらいの地震体験しましたが、不思議と「怖い」と思った事はないんです。地震体験マシーンに乗ってる感覚になっちゃって面白くなっちゃうんです。落下してくるものを察知してうまくキャッチしてみたり…、何か撮影してみたり、これは危険だと思ったら何を持っていくかを考えて「馬鹿力だ~!」と思ってみたり。
ともあれ自然の驚異を感じずにはおれませんね。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
投稿: まーうさ | 2009年8月11日 (火) 14:09
こんばんは。 ご無事で何よりです。
地震に、水害 ××
そして こちらは冷夏で日照不足です。
なにかが変です。
地球が怒っているのでしょうか。
自然の前に人間は無力です。
もっと大切にして、敬わなくてはならないと感じます。
投稿: 琴 | 2009年8月11日 (火) 15:32
ビザ皇帝様、こんばんは
ご無事でよかったです!
最近台湾でも日本でも、世界中地震とか台風とか、いろいろ天災があったんで…怖いですね
やっぱり末日が来るんじゃないかなと心配しています
投稿: 吸 | 2009年8月11日 (火) 17:11
<まーうささん>
こんにちは.コメントありがとうございます.
私は地震の時爆睡していたので,揺れの程度は判りませんが,震度4だったらしいので,それなりに揺れたはずです.もし,ゆれて棚が落ちてきたりしたら無事ではなかったはずなのでちょっと反省しています.
昨夕は沼津に出張でしたが,現地のタクシーの運転手さんが,「静岡でこんなに揺れたのは経験がない」とおっしゃってました.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年8月12日 (水) 06:58
<琴さん>
こんにちは.
たしかに今年の夏は水害に地震にといろんな災害が起こっています.
晴天の日も少なく,作物被害も心配です.
地球が怒っている,そうかもしれませんが
もしかしたら泣いているのかもしれません.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年8月12日 (水) 07:11
<吸さん>
こんにちは.
台湾は台風でかなり被害が出たようですね.
心配していました.
今回の地震,私の周囲には幸い被害はありませんでしたが,隣の県では終日電車のダイヤが混乱していたようです.
自然の驚異の前には人間は無力ですね.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年8月12日 (水) 07:15
きょうは、記録したかも。
投稿: BlogPetのアロイジア | 2009年8月13日 (木) 07:16
<アロイジアへ>
いったい何を記録したんだい.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年8月13日 (木) 14:46