« 宇都宮ツアー② ~日光江戸村編~ | トップページ | ベストオブ大河ドラマ »

2009年7月15日 (水)

日光江戸村ネタ写特集

 表題につき記事を書こうとしたんですが,載せる写真が膨大となりココログでは見づらくなりそうな感じとなりました.そのためHPの方にまとめてアップしました.ぜひ御覧下さい(笑).

 第1回日光江戸村扮装イベント

|

« 宇都宮ツアー② ~日光江戸村編~ | トップページ | ベストオブ大河ドラマ »

コメント

イベントって…なんだろう…?

投稿: BlogPetのアロイジア | 2009年7月16日 (木) 06:57

ビザ皇帝様 こんばんは!

ちちぃっ!アロイジアちゃんにコメント先越されてしまったぜぃっ!

いやーネタ写大爆笑でしたよ!
私のツボは

6.戦国BASARAに阻まれるお殿様

でした!
桜田門外の変も大好きっす!
動画の最後のツッコミもツボりました!
すーっごい楽しそうな様子が伝わって来ましたよ~!

投稿: まーうさ | 2009年7月16日 (木) 14:00

動画最高です!爆笑しました(○゚ε゚○)
それと、アバターの背景ありがとうございました(゚▽゚*)さっそく変えました!!

投稿: お夏 | 2009年7月16日 (木) 16:50

<アロイジアへ>
 イベントってのは行事や催し物のことらしいぞ.

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88

投稿: ビザ皇帝 | 2009年7月17日 (金) 15:48

<まーうささん>
 こんばんは.お喜びいただきありがとうございます.
 戦国BASARAは偶然同じ場所で遊んでいた方々にお願いしてネタってもらったものです.
 非常に楽しい企画でした.まーうささんもいかがですか?

投稿: ビザ皇帝 | 2009年7月17日 (金) 15:54

<お夏さん>
 ビザンチン皇帝の日常にようこそお越しくださいました.

 やっぱりこの動画に参加者の楽しさが凝縮されているような気がします.愉快なイベントでした.

 Yahooアバターの背景,使っていただきありがとうございます.各地で花火大会の季節ですね.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年7月17日 (金) 15:57

ご無沙汰でした^^ビザ先生
新型パソコンより書き込みですw
いや~楽しそうですね~^^
日光江戸村熱いですねw
動画でつぼにはまりましたww

投稿: 副チョウ | 2009年7月18日 (土) 05:01

ビザ皇帝様、こんにちは。

 ネタ写楽しかったです! 私のツボは、「30年後の大五郎」です。他にもいろいろ笑わせていただきました。ビザ皇帝様扮するお殿様は、囚われたり殺されたり大変でしたね(笑)

 本日18日、石川県加賀市でも、「加賀百万石時代村」が「日本元気劇場」としてリニューアルオープンしました。内部は日光江戸村とけっこう似ていると思います。加賀らしいところは、北前船が再現されていたり、正門が加賀藩邸の赤門だったりする点です。もちろん、扮装写真も撮れます。芝居小屋では、新選組のミュージカルなども上演されるとのことで、そのうちに行きたいと思ってます。ビザ皇帝様も、扮装して散策にいらっしゃいませんか?
 ちなみに、敷地内に戦艦三笠が再現され、ここでNHKドラマ『坂の上の雲』のロケが行われるということも話題になっています。

 ではでは。長々と失礼いたしました。

投稿: まりも | 2009年7月18日 (土) 08:03

<副チョウ殿>
 ニューPCデビューおめでとうございます.新型だからさぞかしスピードも速いことでしょう(自分のなんか購入が2006年1月で,しかも一度マザーボードがイカレテしまってます).
 日光江戸村は熱いです.そして楽しいです.今度は副チョウ殿も是非に!

投稿: ビザ皇帝 | 2009年7月18日 (土) 16:58

<まりもさん>
 コメントありがとうございます.
いろんなパターンを写真を撮るのが楽しいという噂です.

加賀百万石時代村,復活したんですね.
しかも今日,そして戦艦三笠付きとは…

戦艦三笠愛好家としては,それだけでも行って見たい気がします(横須賀の記念艦には行ったことがありますが).
こうなったら時代扮装よりも,海軍士官の扮装の方に惹かれますね.

 なんにせよ良き情報をありがとうございました.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年7月18日 (土) 17:12

おはようございます!

いや~、楽しそうなコトやってますね(笑)
こんなに自由で楽しそうなことさせてくれるなんて、かつての江戸村からは想像できないーっ♪
・・・ずいぶん前に、日光三大テーマパーク(江戸村・ワールドスクエア・ウェスタン村←今はない/笑)は網羅してるんですが、最近はテーマパーク素通りで、鬼怒川・湯西川直行ばっかりだったもんで。 

ちなみに私は、「15.再会」の構図が好きです。 あるあるある・・・ってカンジで(爆)
皇帝様、仕事人に殺られ、武家娘に復讐され、桜田門外で闇討ち。 ・・・殺されまくり(笑)

投稿: 風雅 | 2009年7月19日 (日) 01:02

<風雅さん>
 こんにちは.先週末の反動で,けだるい休日を過ごしております(笑).
 昔の江戸村はわかりませんが(私はワールドスクエアは以前行ったことがあります),今はあんな格好やこんな格好でいろいろと楽しめるので,私のような人間にはたまらない空間になっていました.

 意外性のある絵でないと面白くないので,町人が斬られても意味がないんです.やっぱりやられるのは殿様でなくては(笑).

投稿: ビザ皇帝 | 2009年7月19日 (日) 07:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光江戸村ネタ写特集:

« 宇都宮ツアー② ~日光江戸村編~ | トップページ | ベストオブ大河ドラマ »