« 床暖房 | トップページ | 遊歩計その後 »

2009年3月 9日 (月)

ポリアンナと片頭痛

 ここ数日立て込んでいてブログの更新が滞っていた.

 さて,平日お昼にBS2で放送しているBS世界アニメ劇場,以前やっていた母をたずねて三千里が終了して現在は愛少女ポリアンナ物語を放送している.これは1920年代のアメリカを舞台にした作品で,主人公のポリアンナが苦境や困難に出会っても常にいいことを見つけて(よかった探し)前向きに生きていくという話である.それなりにいい話ではあるのだが,このポリアンナ,「自分が善意で人に良かれと思ってする行為は,必ずその人の幸せに役立つだろう」というきわめてアメリカ的な思考(笑)で行動するため,時として相手を戸惑わせることになる.

 先日の放送で,ポリアンナが世話になっているカリウ夫人が暗い部屋の中で頭を抱えていた.どうしたのか尋ねるポリアンナに頭が痛いのだと答える夫人.それならお医者さんに診てもらったらとポポリアンナが言うが,夫人は鎮痛剤を貰って飲んではいるのだがさっぱり効かないこと、こうして暗い部屋でじっとしているのが一番なのだと答えるのだった.それを聞いたポリアンナは「まあ,なんてかわいそうなおばさま,私心配だわ」てなことを言うのだが,それを聞いた夫人はますます頭を抱えていた.

 実は医学的にいうと,このカリウ夫人の頭痛はおそらく片頭痛だろうと思われる.

 片頭痛の特徴として光過敏・音過敏というのがある.つまり眩しさや騒々しさによって頭痛が悪化するのである.だから発作の際は部屋を暗くしてじっとしているのが楽だという話は良く聞く.こんな時周囲でポリアンナに騒がれると頭に響くのである.つまり彼女は知らず知らずの間にカリウ夫人の頭痛を悪化させていたのである(この場合ポリアンナの善意は完璧に裏目にでているわけだ).実際夫人はポリアンナが去った後「あの子の前では体の不調を訴えることもできないわ」と言っていた.

 このポリアンナ物語,1986年放送ということでちょうど私の大学時代と重なるためあまり見ていた記憶がない作品である.今回ちょっと本放送気分で見ているのだった.

|

« 床暖房 | トップページ | 遊歩計その後 »

コメント

えぇ!? マルコ少年はもう終わってしまったのですか!
時々 子供たちが見ているのをチラリとのぞいた程度でした・・。
そういえば、万歩計の旅はどこまでたどり着いたのでしょうか?
もしかして母に会えたと思ったら、また始めから??

ポリアンナは子供時代に見ていましたが、なんだかイライラさせられる少女で途中から見なくなったような気がします。
私はカリウ夫人寄りの性格の子供だったのかもしれません・・。

投稿: 琴 | 2009年3月 9日 (月) 10:33

ビザ皇帝様 こんばんは!

あああ!見てましたよー!!
ポリアンナは大好きでした。
当時学校で辛い思いをしてたので、ポリアンナの「どんな事も『よかった』と思える発想の転換」に憧れてました。
今やそれが方向変わって「どんな事も〝笑い〟に持っていく」になっちゃいました。
なぜだぁぁぁぁ!!

ちなみに偏頭痛持ちの私、カリウ夫人の頭痛は分かりますよ!私の場合は緊張性頭痛と偏頭痛の2つ併せ持ってて、偏頭痛になる時に、たまに視覚が欠けます。
視覚神経近くの血管の収縮が原因と言われましたが、頭痛前にそれが現れるので何だか気味悪いなぁ~っと最初は思ってました。

投稿: まーうさ | 2009年3月 9日 (月) 14:23

<琴さん>
 こんばんは.お昼の時間帯のマルコはもう終わってしまいましたが,現在BS2の午前10時台の枠で放送中です.今週いよいよマルコが旅立つところです.
 遊歩計は一度クリアしましたが,不満足な点があったため再チャレンジ中です(次記事参照).
 ポリアンナみたいなキャラは,人によってはこの上なくウザったいと感じる人もいるはずなので評価は難しいですね.ポリアンナ症候群という言葉もあるようですし.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年3月10日 (火) 13:22

<まーうささん>
 こんばんは.まーうささんはポリアンナ好きでしたか,まーうささんなら絶対に「お笑い」 いや「良かった」探しができると思います.
 カリウ夫人の頭痛のシーンは一目見てピンときましたよ.片頭痛には前兆のあるもの(migraine with aura)と前兆のないもの(migraine without aura)があるんですが,まーうさんのは後者なんですね.頭痛のメカニズムとして当初血管が収縮してその影響で前兆が出現して,その後の血管拡張によってあの特有の拍動性の痛みが出現するんですよね.私も片頭痛持ちで,自分の頭痛の正体を知ったのは医学生の頃でした.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年3月10日 (火) 13:29

偏頭痛、面倒な頭痛ですね
「つねによろこぶべし」この言葉はMBKVの練習場内丸教会隣の幼稚園に掲げられてる標語です
ポリアンナの原作は英国のビクトリア朝が終わった20世紀はじめのアメリカの話でクリスチャンサイエンス発行の雑誌に掲載された小説なもんでこういう展開になったのでしょう
私達の世代はディズニー映画の方でポリアンナを知りましたが。
原作を覗くとペンデルトンさんのお金の使い道は海外伝道でした
弘前のミッションハウスや内丸のピアノやオルガンになったのです
ちなみにディズニーランドの時代設定はこの時代Gay90'sから第一次世界大戦前の間です。

投稿: Gustus | 2009年3月11日 (水) 06:51

<Gustusさん>
 ポリアンナ物語,実際には2冊の作品を原作にしているようですが,特に後半部はアニメオリジナルの展開になっていくようです(やはり日本の子供向けということで,原作にあるかなり社会的なテーマや宗教的な要素は変更されているようです).
 時代も1920年代のアメリカということで結構自動車も走っているなど,モータリゼーションの幕開けが感じられる作品になっています.

投稿: ビザ皇帝 | 2009年3月11日 (水) 08:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポリアンナと片頭痛:

« 床暖房 | トップページ | 遊歩計その後 »