春一番
今日九州から関東にかけて春一番が吹いたらしい.
春一番とは立春から春分の間に初めて吹く強い南風のことである.昨年に比べて10日早かったそうだ.
実は昨年の春一番の日は強烈に覚えている.なぜならその日学術講演会で東京に出ていたものの,この春一番のために東北新幹線が止まってしまったからだ(思えばこの事件が,私の2008年列車止まりイヤーの幕開けだった 関連記事).
そんな春一番であるが,キャンディーズの同名の曲が有名である.
「雪が~溶けて,川~になって,流れてゆきます… もうすぐ春ですね~」
春一番が春の訪れを予感させる内容の歌詞で,なんら問題はない.
ところが同じキャンディーズの最後の曲,微笑みがえしの1番の歌詞に春一番が出てくるのだが,こちらはちょっと変だ.
「春一番が~,掃除したてのサッシの窓を~」
この曲,歌詞の内容からして引っ越しとお別れをテーマにしているのだが,引っ越しといえば年度末である.大学生なら卒業式が大体3月初旬だから引っ越しはそれよりも後,社会人なら本当に年度末ギリギリの3月下旬である.春一番は一般に2月下旬から3月初めまでには吹くことが多いから,引っ越しの最中に春一番が吹くとすれば,一般の年度末の引っ越しに比べるとかなり早い.2月下旬に慌ただしく引っ越しとは… そういえばこの曲の別の部分で
「お引越しのお祝い返しも済まないうちに,また~ですね~」
という部分がある.この引っ越し主は頻繁に住居を変えているらしい.何らかの秘密組織に属しているのだろうか… などと余計なことを考えてしまった.
| 固定リンク
コメント
奏楽堂を出ると南から雨の匂いがしてきました
春一番にしては穏やかなと思いましたが今朝見ましたらと結構吹いたようです
今週芸大は博士コンサートのラッシュでいくつか聴くことができました
木曜は受け付けを手伝ってるYさんに
昨晩はマニフィカートを聴きました
M元さんもでてました
バレンタインデーは鳥が鳴き始める頃春一番にぴったりのタイミング
Candiesファンです
もちろんMary'sも
皇帝さま主教さまはブランデーにはチョコレートですか
投稿: Gustus | 2009年2月13日 (金) 21:47
ビザ皇帝様 こんばんは!
あああ!幼い頃だったのでうっすらとしか記憶ないですが…頻繁に引っ越しする人(爆
秘密組織…ショッカーとか←絶対違う
投稿: まーうさ | 2009年2月14日 (土) 14:51
<Gustusさん>
こんばんは.お返事が遅くなって申し訳ございません.
今年の春一番も列車の運行に影響を与えたようですね.翌日には季節はずれの気温上昇もあって一気に春(どころか夏?)めいた雰囲気です.
卒業演奏会も真っ盛りのようですね.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年2月15日 (日) 16:47
<まーうささん>
こんばんは.引っ越しといえば,医者になりたてのころは半年くらいでポンポン引っ越していて,知らない人が見たら怪しかったかもしれないと思いました(しかも勤務終了後,夜中にこっそりと引っ越すケースが多かったため 笑).
ショッカーは立派なアジトがあるため引っ越しはいらないかも知れません(笑).
投稿: ビザ皇帝 | 2009年2月15日 (日) 16:51