« 日本100名城スタンプラリー43(BlogPet) | トップページ | 春一番 »
昨夜は仕事で静岡県の沼津市へ,そのまま現地に宿泊でした.
そして今日は祝日,のんびりと起きたわけですが,ふと外を歩いていたらこんな光景が
(写真) 「♪ あ~たま~を,く~も~の~,う~えに~だ~し~ ♪」
うーん,見事に歌のとおりだと,感動したのでした.
投稿者 コンスタンチヌス21世 時刻 09:49 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
こんにちわ~皇帝殿。 日本人は富士山を見るとなぜか心和みますね。儂は去年、由比宿から薩埵峠越えをしてきました。峠の展望台から見た富士山はきれいだった~ 歌川広重の五十三次由比宿の絵のようでしたね。昔の東海道は波打ち際と崖越えのルートがあったらしいです。古い街並みと美しい富士、そして桜海老がおいしかった。小田原から比較的近いのでお勧めですよ。
投稿: | 2009年2月11日 (水) 10:58
ビザ皇帝様 こんばんは!
おおお!マウントフジ!! 雲より高いんですね~~~! 岩手山は山頂がすっかり雲に覆われてて
〝上に出し~〟
な事はないですね。 清々しい朝ですなぁ~!
投稿: まーうさ | 2009年2月11日 (水) 14:00
<爺!!さん ですね> 署名がありませんが,爺!!様ですよね… コメントありがとうございます. やっぱり,富士は日本一の山と感服いたしました.あの見事な三角錐は他にはありませんものね. 由比の桜海老,小田原市内でもそのかき揚を食べさせてくれるお蕎麦屋さんがあって堪能致しましたよ.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年2月12日 (木) 14:15
<まーうささん> こんばんは. 岩手山も見事ですが,やっぱり富士山は凄いです.頭を雲の上に出したシーンは,まさか本当にあるとはと感激してシャッターを押しました. こちらは連日晴れの日が続いています(乾燥しているので風邪をひきやすい気候ですが).そちらの雪はどうですか.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年2月12日 (木) 14:18
すみませ~ん。 署名がなかったですね。爺!!ですよ。 そうですか。「桜えび」食したのですね。もちろんかき揚げも旨いのですが、桜えび丼って言うのがもっと旨いんですよ~(^^)v
投稿: 爺!! | 2009年2月13日 (金) 03:46
<爺!!さん> またまたありがとうございます. そうですか,桜えび丼というのもあるんですか,ぜひ挑戦してみたいと思います.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年2月13日 (金) 16:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 歌のとおり:
コメント
こんにちわ~皇帝殿。
日本人は富士山を見るとなぜか心和みますね。儂は去年、由比宿から薩埵峠越えをしてきました。峠の展望台から見た富士山はきれいだった~
歌川広重の五十三次由比宿の絵のようでしたね。昔の東海道は波打ち際と崖越えのルートがあったらしいです。古い街並みと美しい富士、そして桜海老がおいしかった。小田原から比較的近いのでお勧めですよ。
投稿: | 2009年2月11日 (水) 10:58
ビザ皇帝様 こんばんは!
おおお!マウントフジ!!
雲より高いんですね~~~!
岩手山は山頂がすっかり雲に覆われてて
〝上に出し~〟
な事はないですね。
清々しい朝ですなぁ~!
投稿: まーうさ | 2009年2月11日 (水) 14:00
<爺!!さん ですね>
署名がありませんが,爺!!様ですよね…
コメントありがとうございます.
やっぱり,富士は日本一の山と感服いたしました.あの見事な三角錐は他にはありませんものね.
由比の桜海老,小田原市内でもそのかき揚を食べさせてくれるお蕎麦屋さんがあって堪能致しましたよ.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年2月12日 (木) 14:15
<まーうささん>
こんばんは.
岩手山も見事ですが,やっぱり富士山は凄いです.頭を雲の上に出したシーンは,まさか本当にあるとはと感激してシャッターを押しました.
こちらは連日晴れの日が続いています(乾燥しているので風邪をひきやすい気候ですが).そちらの雪はどうですか.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年2月12日 (木) 14:18
すみませ~ん。
署名がなかったですね。爺!!ですよ。
そうですか。「桜えび」食したのですね。もちろんかき揚げも旨いのですが、桜えび丼って言うのがもっと旨いんですよ~(^^)v
投稿: 爺!! | 2009年2月13日 (金) 03:46
<爺!!さん>
またまたありがとうございます.
そうですか,桜えび丼というのもあるんですか,ぜひ挑戦してみたいと思います.
投稿: ビザ皇帝 | 2009年2月13日 (金) 16:42