« 梶原平馬 | トップページ | 100名城のスタンプ帳 »

2008年12月 3日 (水)

花咲がに

 さて先週末のビザンチン皇帝の根室旅行,根室といえば外せないのが花咲ガニである.北海道のカニというと,ズワイガニ・タラバガニ・毛ガニと並んでこの花咲ガニが知られている.このうち前3種は各地で食べる機会があるのだが,最後の花咲ガニはなかなか他所ではお目にかかれない.名前の由来は根室の花咲港にちなんだとも,茹でると真っ赤に花が咲いたように見えるからとも言われている.

Hanasaki3 (写真1) 茹でた花咲ガニはこのように真赤になります.長い棘も特徴です.

 せっかく根室まで来たのだからと,11月29日夜に根室の老舗の料理屋「まるしめ本店」さんにお邪魔した.ここはカニを一杯いくらで買って,それをお好みで調理してもらう仕組みである.今回はお刺身と茹でガニ,にぎり,鉄砲汁に挑戦した.

Hanasaki1 (写真2) 花咲ガニの刺身,茹でる前なので体表の色が異なります.

 まずはお刺身である.以前ズワイやタラバの刺身は食べたことがあるのだが,花咲は初体験,ワクワクして登場を待つ.やってきた花咲ガニの刺身は白くてプリッとしている.一口食べるとやや硬くて淡白な味わいだった(わさび醤油を付けるといい感じ).以前食べたズワイガニのトロっとした食感とは全く異なる感じであった.

Hanasaki2(写真3) 茹でた花咲ガニ

 次に登場したのが,茹でガニである.花咲ガニは浜茹でに限るという意見が多いだけあって,これが実に美味い.先ほどの刺身とは打って変わって,甘味が多く,濃厚でやや脂っぽい味だ.当然酒と一緒に飲みたくなることは言うまでもない.

Hanasaki4 (写真4) 花咲ガニのにぎり

 その次が花咲ガニの握りである.浜茹でしたカニをネタにしたお寿司であったが,濃厚なカニの味とさっぱりしたシャリの妙が素敵な感じだった.

Hanasaki5(写真5) カニのぶつ切りが入った鉄砲汁は飲んだ後に最高です.

 そして,締めが鉄砲汁である.これは早い話がカニの味噌汁なんですが,カニの出汁がきいた味噌汁は実に美味なのでした.カニ汁といえば昔学生時代に知床半島東岸の羅臼にある民宿まるみという宿で朝食に出たカニ汁が絶品で,いまだに忘れられない(機会があればまた行ってみたい).

 こうして花咲ガニを堪能した夜であった.

 ちなみに花咲ガニとタラバガニは厳密にはカニではなくヤドカリの仲間である(ズワイや毛ガニと比べると脚が一対少ない).この「まるしめ本店」さんのカニ料理のメニューはすべてタラバと花咲だったので,本当はヤドカリ料理なのではと心の中で突っ込んだのは内緒である(笑).

Hanasaki6 (写真6) 生け簀のカニ達.心なしか恨めしそうにこっちを見ている気がしました.

 

|

« 梶原平馬 | トップページ | 100名城のスタンプ帳 »

コメント

ビザ皇帝さま、おはようございます。

うおおおお!
かに・カニ・蟹! 
花咲蟹のフルコースじゃぁぁっ! 
美味しそう(笑) ・・・

根室へは・・・あの壮大なる計画の最北端を目指すために訪れたんでしょうか?
それにしても、この時期は寒そうですねー。
ずいぶん前、私もこの付近を訪れたことがありますが、確か、厚岸のカキと、別海のバターが目当てだったような(笑)
そうかー。 花咲蟹がいたんだよなー。 残念。
それにしても、「やどかり料理」には爆笑させていただきましたー!  ←絵文字が違うし。

投稿: 風雅 | 2008年12月 3日 (水) 22:26

<風雅さん>
 こんばんは.厚岸の牡蠣,別海の乳製品は有名ですね.それと並んで根室の花咲ガニも美味です.ややマイナーではありますが,その代わり山陰などの松葉ガニに比べるとずっとリーズナブルに食べられるのが魅力です.フルコースというほど大袈裟なものではないです(笑).寒かったので鍋も惹かれたんですが,鉄砲汁が食べたかったので,汁物が被ることを恐れ諦めました.
 ご指摘の通り,日本100名城スタンプラリーNo.1を訪問するのも大きな目的でした.気温はもちろん関東よりはずっと寒かったですが,盛岡育ちの人間ですのでそれほど驚くことではありませんでしたよ(笑).
 

投稿: ビザ皇帝 | 2008年12月 4日 (木) 13:29

先生、根室に行かれていたのですね!出遅れました~(><)
おいしそうなカニの画像に、コメントせずにはいられません!
私が一番心ひかれたのは「鉄砲汁」!!
我が家は金銭的な理由からか、
あまりカニが登場することはないのですが…
カニの出汁がおいしいですよね。
しかも本場となるとまたおいしいんだろうなあ。
ヤドカリ料理になる前のカニたち、確かに「仲間を食べたな」の視線を感じますね(笑)

投稿: そう | 2008年12月 4日 (木) 15:59

<そうさん>
 こんばんは.コメントありがとうございます.冬の味覚の王者ともいえるカニですが,その魅力は出汁にまで利用できるということでしょうか.本当にカニの味噌汁は美味で想像しただけで涎が出てきます.
 鉄砲汁はやはりお酒を飲んだ後の締めに再考ですよ.
 写真のカニたちの視線,ちょっと痛かったです.

投稿: ビザ皇帝 | 2008年12月 6日 (土) 17:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花咲がに:

« 梶原平馬 | トップページ | 100名城のスタンプ帳 »