坂本龍馬
大河ドラマ篤姫が好調である.視聴率もコンスタントに20%を超えているらしい.
元々幕末モノの大河ドラマは当たらないというジンクスがある.過去に幕末モノの大河は数多く制作されているものの,視聴率的に成功をおさめた作品はないからだ.「獅子の時代」や「新選組!」などのように一部のファンの絶大な支持を集めた作品も視聴率的には成功したとは言い難い.
そんな中再来年の大河ドラマが「龍馬伝」ということで,わずか1年おいてまた幕末というあたりに,幕末モノが一般に認知されてきたのかなどと嬉しく思うのだった(過去にはは昭和42年「三姉妹」,昭和43年「竜馬がゆく」と2年連続の幕末があったらしいが私が覚えているはずはない).
そんななか,当ブログの記事の中で「坂本龍馬の写真」(2007年3月の記事)へのアクセス数が最近激増していた.再来年の大河「龍馬伝」の主演俳優が決定したというニュースもあったから,その影響なのであろう.
で,さらに詳しく調べるとこの記事にたどり着く人の多くは,googleの画像検索で「坂本龍馬」というキーワードによるものだった.自分も実際にやってみたのだが…
(写真) 坂本龍馬でgoogleの画像検索をかけると… 左下の写真との対比が笑える.
坂本龍馬の画像群のなかに紛れ込んだ1枚の写真(ウォーリーを探せ状態),こりゃたしかになんだろうと思ってクリックしてしまうな(笑).
| 固定リンク
« 究極の贅沢とは? | トップページ | 論文とは? »
コメント
ビザ皇帝様 こんばんは!
ぎゃはははは!!いたーーーーっ!!ですね!
自分の画像が検索で引っ掛かって来ると(しかも多くが全く関係ないものだったりする)楽しくなっちゃいます。
よく画像検索かけて「何だこりゃ?」みたいなのってありますよね?
前に「ゴルゴ」(作者さんが描くアニメキャラは例えドラえもんでも「ゴルゴ」という話を聞いて調べた)と検索かけたら、お笑いの方のゴルゴも引っ掛かり、ワンちゃんや外人さんまで出てきたのは不思議でした。
投稿: まーうさ | 2008年11月12日 (水) 14:17
<まーうささん>
こんばんは.自分で検索した時も思わず笑ってしまいました.本物の写真群にひっそりとニセモノが1枚,実に楽しいです.
近藤勇や土方歳三,松平容保や,はたまた大久保利通なんかにもいつか挑戦してみたいですねぇ.
ゴルゴと言えば大抵ゴルゴ13でしょうが,ゴルゴ松本もヒットするんですね.そういえば昔のアニメ「ニルスのふしぎな旅」にもワシのゴルゴというキャラが出てきました.
投稿: ビザ皇帝 | 2008年11月13日 (木) 13:17