« フランス100名城スタンプラリー | トップページ | 日本100名城スタンプラリー23 »

2008年9月 1日 (月)

ひこにゃん切手

 昨年の彦根城築城400年記念イベントのマスコットキャラとして登場したひこにゃん.そのゆるさがウケ,いわゆるゆるキャラの代表的存在となっている.当初は昨年の400年イベントで役割を終える予定だったようだが,人気が出たため引き続き今年も活躍しているようだ(彦根市では今年は井伊直弼と開国150年イベントをやっている).

 そんなひこにゃん,商品使用に当たって使用料無料の許可制としたこともあり,市内には関連グッズがひしめいている.そして今回ひこにゃんを使った記念切手が発売された.

 彦根市内の20の郵便局が3000シート限定で今日9月1日に発売したそうだが… なんと一瞬で売切れてしまったらしい.

 ひこにゃん切手あっという間に完売…追加発行不能「失敗!」

 発行した郵便局側ではこれほど売れるとは思わなかったらしい.「これだけテレビ等にも露出しているのに気づけよ」と思ったが,世間ではこのくらいの方が希少価値があっていいという意見もあるようだ.

 しかしこうなるとこの切手,投機目的で買ったヤツがいるんじゃないかと不安になる.定価は10枚シートで1200円,欲しい人は2~3万出しても買いそうだ.今頃ネットオークションで凄いことになっているかもしれない.

Hikonyan_4 Umoregi_3

(写真左) ひこにゃん,(同右) 幕末の大老井伊直弼が住んでいた埋木舎

|

« フランス100名城スタンプラリー | トップページ | 日本100名城スタンプラリー23 »

コメント

ビザ皇帝様、こんばんは。

私もこの記事、笑っちゃいました。
3,000は確かに少ないですが、少ないものを手に入れることに喜びがあるんですよねぇ(笑)
・・・・・オークション界では、現在1.200円が、5,000円までいってますよ(笑)   多分まだ上がることでしょうね。

彦根城で、皇帝様はひこにゃんに会えたのかなぁ(種あかしはそのうちに/笑)

投稿: 風雅 | 2008年9月 1日 (月) 14:24

ビザ皇帝様、こんにちは。
 ひこにゃん、可愛いですよね~。大好きです。切手が一瞬で完売とは、ほんとに、凄い人気ですね。今後、ずっと彦根城のキャラクターとして活躍してもらいたいものです。
 彦根城には、数年前に行ったことがあります。ひこにゃんのいない時期で、残念ですが・・・。そのとき、火縄銃の実演を見ました。音が大きかったですねえー。

投稿: まりも | 2008年9月 2日 (火) 09:01

ビザ皇帝様 こんばんは!

ひこにゃんカワイイっすよね~!
住民票がどうとか、もんのっすごく話題になったのに侮っちゃいかんですよね~。
せんとくんやまんとくんやなーむくんだったら大丈夫でしたかねぇ?(毒舌?)

投稿: まーうさ | 2008年9月 2日 (火) 16:32

<風雅さん>
 オークションでは5,6千円位になってますね.それにしてもすごい人気です.第2段とかも出るんでしょうか.
 主として土日の彦根城を中心に出没するひこにゃん.最近はあちこちのイベントにも子を出しているようです.
 
 ところで,ひこにゃんはなぜかエビフライを持ってたりしますが,好物なんですかね.

投稿: ビザ皇帝 | 2008年9月 3日 (水) 09:40

<まりもさん> 
 こんにちは.すっかり彦根城の名物になったひこにゃん.人気のあまり,逆にこれが彦根城のキャラと知らない人もいるとのことで,これが関係者の悩みなんだそうです.
 私は昨年と今年二度訪れました.ただ去年は埋木舎など井伊直弼関係が中心だったので,城の方は今年がメインです.

投稿: ビザ皇帝 | 2008年9月 3日 (水) 09:44

<まーうささん>
 まさに ひこにゃん 恐るべしという感じですね.
 うひゃひゃ,平城遷都1300年キャラですね.当初みんなに嫌われていた せんとくん も,最近は人気が出てきているらしいです(嫌われるというのは,逆にちょっとしたはずみに好きに転換することがありますね.一番つらいのは,相手にされないということのようです).まんとくんもいいですが,なーむくんにいたっては平城京と関係ない聖徳太子ってのがいいですね.

投稿: ビザ皇帝 | 2008年9月 3日 (水) 09:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひこにゃん切手:

« フランス100名城スタンプラリー | トップページ | 日本100名城スタンプラリー23 »