« 泥縄ロッジ | トップページ | 日本100名城スタンプラリー25 »

2008年9月12日 (金)

スズメバチ

 先日病棟の師長に,「先生,ハチの巣があるよ」と言われた.職場の一番奥の普段使っていない建物の軒下にそれはあった.

 球形をしたその巣はどう見てもスズメバチのそれである.よく見ると巣の周囲にたくさんのハチが飛んでいるようだ.

8nosu (写真) 軒下の巨大な巣.よく見ると周囲にハチが飛んでいます.

 凶暴で人が刺されると死ぬこともあるスズメバチ,基本的に肉食で他の昆虫などを狩って餌にするのだが,いくつかの種類に分けられる.最も大型で凶暴なオオスズメバチ,町中に進出することもあるコガタスズメバチ,キイロスズメバチなどである.このうちオオスズメバチは木や土中に巣を作ることが多いのと,巣が結構大きいことからおそらくはキイロスズメバチなのであろう.件の師長によるといずれ業者に頼んで駆除されるらしい.

 ちなみにスズメバチの駆除は素人には危険である.先日もどこかの寺の住職が自分で巣を焼き払おうとしたものの,ハチの逆襲を受け,かえって寺が燃えてしまったそうである.これから秋にかけて餌が少なくなるためスズメバチが最も凶暴になる季節となり,用心が必要である.

|

« 泥縄ロッジ | トップページ | 日本100名城スタンプラリー25 »

コメント

ビザ皇帝様 こんばんは!

キイロスズメバチが数年前に我が家の1階と2階の隙間に巣を作って(ビザ皇帝様分かりますか?エアサイクルの家なんで、外気から外壁に入り込んだ模様)殺虫剤投入したら、真上の私の部屋の窓に67匹くらいのおびただしい数のスズメバチが壁の隙間からワラワラ出てきて…サイアクでした!

それから2年後リフォームの際に直径50センチのドデカイ巣が見つかりましたが、ハチミツは1滴もなかったです(涙

投稿: まーうさ | 2008年9月13日 (土) 16:44

<まーうささん>
 ええええっ,おうちにキイロスズメバチの巣,しかもお部屋に67匹もワラワラとですか….
 想像するだに恐ろしいですね.よくご無事でした.
 これまでにもアシナガバチの巣はときどき見ましたが,これだけ立派なスズメバチの巣は見たことがないので結構感動しました(ちなみに写真は50メートル以上離れたところから望遠で撮っています).
 スズメバチは基本的に肉食なので蜜は取れそうにないですね.

投稿: ビザ皇帝 | 2008年9月14日 (日) 10:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スズメバチ:

« 泥縄ロッジ | トップページ | 日本100名城スタンプラリー25 »