信濃川と千曲川
日本一長い川は? と聞かれるとおそらく多くの人は「信濃川」と答えるであろう.クイズの本にもそう書いてあるし,学校時代に使った国土地理院発行の地図帳に出ている日本の河川の欄にもそう出ている.
しかしこの信濃川,最初から最後まで信濃川ではない.地図帳をよく見るとわかるのだが,長野県内を流れている部分は千曲川と書かれている.同じ川なのにどうして名前が違うのか疑問に思っていた.学生時代の友人の一人は,「千曲川と犀川が合流して信濃川になるんじゃないか」(千曲川と犀川は長野市の郊外で合流する.ここが有名な川中島の合戦の舞台)と言っていたが,地図帳をみると犀川と合流した後も千曲川のままである.結局県境を越えて新潟県に入ってようやく信濃川になるようであった(武田信玄と上杉謙信の対立の構図なのか?).
(写真) 県境を挟んで長野側は千曲川,新潟側は信濃川と書かれています(黄色い円内).
外部の人間にとっては学校で習った信濃川のほうがピンと来るのだが,これが長野県の人にとっては違うらしい.大学の後輩で長野出身の女性は「えー,千曲川ですよ.誰も信濃川なんて言いませんよ.」と力説していた.
所変われば名前が変わるものとしては,東北本線が上野-黒磯間を宇都宮線と呼んでいることや,北海道ではズワイガニといわれるものが,福井あたりでは越前ガニ,京都や兵庫の日本海側では松葉ガニと呼ばれることなどがある.
それにしても信濃川が新潟県内のみとすると,日本一長いと言えないんじゃないだろうか.群馬・埼玉・茨城・千葉と一貫して名前が変わらない利根川の方が実は長いのかもしれない(いっそ信濃川+千曲川で信越川とか千信川とかにするとか).
| 固定リンク
コメント
ビザ皇帝様 こんばんは!
え?北上川じゃないんですか??←わざとかマジかはご想像にお任せします(笑)
所変われば名前も変わる…そんなにいっぱいあるたぁ~知りませんでした。
カニ…各々別々だと思ってましたよ!
各々が主張しちゃうからいけないんですよね。
ここは思いきって…
「みんなの川」
「食べられるカニ」
と命名して愛されキャラに…ならないですか。
投稿: まーうさ | 2008年7月16日 (水) 15:45
ビザ皇帝さま、おはようございます。
そうそうそう!
新潟出身の母は『信濃川』といい、長野出身の父は『千曲川』と言ってました。
関東で育った私は、まさかそのふたつの川の名前が同じものを差しているたぁ思いませんでしたよ(笑)
京都では加茂川と高野川が合流すると鴨川になり、大堰川が渡月橋を過ぎると桂川になる・・・・。 ややこしいなぁっ!
投稿: 風雅 | 2008年7月17日 (木) 00:56
<まーうささん> コメントありがとうございます.確かに北上川も長い部類に入るんですがね.
ズワイガニの地域での名称ですが,私も知ったのはそう古いことではりません.同じかにでも毛ガニやタラバガニはどこでも同じですが,ズワイガニシリーズは各地で特産品になっているため名前が違うんでしょう(確かに外国産ズワイガニと松葉ガニは同じ種類とは思えないほど味が違います).
全部ひとくくりでカニにすると,お店での目利きが重要になりますね(笑).
<風雅さん> コメントありがとうございます.長野の人にとっての千曲川はアイデンティティの拠り所なのかもしれまんね(山形県の最上川,高知の四万十川のように).でも信濃って信州=長野県のことだと思うんですが,どうして長野県ではそう呼ばれないんでしょう,不思議です(あっ,鹿児島ではサツマイモのことを琉球イモと呼ぶのと同じ理屈か).
他にもそういうややこしい川があるんですね.
投稿: ビザ皇帝 | 2008年7月17日 (木) 12:56
こんにちは。
長野県は、信濃国(東部・北部)、木曽国(西部)、伊那国(何部)が合併してできたので、信州=長野県でなく、信州⊂長野県です。
文化もそれぞれ違い、信濃は関東文化圏に近く、木曽(中央本線の松本以西)は名古屋寄りの文化圏、伊那(飯田線沿線)は独自の文化を持っているようです。
ただし、JRは木曽と伊那がJR東海、信濃はJR東日本とJR西日本(大糸線の南小谷以北)です。
投稿: ニテコ池の河童 | 2008年7月25日 (金) 06:00
<ニテコ池の河童さん> こんばんは.コメントありがとうございます.
そうですね.長野県というと長野市や松本市のイメージが浮かびやすく,飯田など南の方を忘れてしまいがちでした.
ただ田中前知事の時代に長野県を信州県に変更しようという意見が出ていたのでそのイメージがありました.
そんな信州県のHPがあります(もちろんパロディーです)
↓
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/sinsyuuken/index.htm
投稿: ビザ皇帝 | 2008年7月25日 (金) 14:49