日本トンデモ本大賞2008
というわけで(どんなわけだ!),オタクの祭典日本トンデモ本大賞2008に行ってまいりました.昨年はイイノホールだったんですが,今年の会場は大人の事情から池袋の「みらい座いけぶくろ」でした.
昨年よりずっと狭く,伝統ありそうな(盛岡なら公会堂みたいな感じ)会場でした.入ると大勢の人たちで大賑わい.
トンデモ本とは,「著者の意図とは異なる視点から読んで楽しめる本」のことで,けっしてUFOや超常現象の本とイコールではないんですが,これらの本にトンデモ本が多いのも事実です.したがってトンデモ本愛好家にはオタクっぽい人が多いのが現実です.
ただ私が学生時代のオタクといえば,青白い顔をして昼夜逆転していて,絶対彼女なんかいそうにない男ばかりだったんですが,21世紀のオタクはカップルで来ているのも多いんですね.驚きました.
会はトンデモ物件の紹介やらトンデモ音楽の演奏,トンデモ活弁など4時間半があっという間でした.久しぶりに大笑いした私でした.
ちなみに今年の大賞受賞作品は
ウォレス・ワトルズ著 ”富を「引き寄せる」科学的法則” 角川文庫
でした.実はこの作品100年近く前に書かれた本なんですが,お金持ちになるためにはどんな心構えで生活していけばいいのかなどを書いています.人間の発想はこの100年あまり変わっていないんだなということがよくわかりました.
ただ,こういう作品が大賞を受賞するというのも,やっぱり今年はトンデモ本不作の年なのかもしれませんね.もっともこういう作品を読んで笑えるというのも,ある程度知識がないとダメなわけで,そういう知的な遊びは今後も続けていこうと思ったのでした.
| 固定リンク
コメント