« エレベーター | トップページ | 円周率 »

2008年2月 2日 (土)

ゾフィー

 ゾフィーという名前を聞いて何を連想するか? 頼りになる兄貴分というイメージが浮かんだ人は私と同世代です(笑).第二次怪獣ブームの昭和40年代後半に幼稚園から小学校低学年だった私にとって,ゾフィーとはウルトラ兄弟の長兄,弟達が危機に陥ると駆けつける頼もしい兄貴の姿であった.M87光線という魅力的な名前の光線技や胸に付いた突起物なども,一般のウルトラマンよりもグレードが高いという雰囲気をかもし出していた.

Img296 (写真) ウルトラシリーズのゾフィー

 しかし現実世界でのゾフィーという名前は,ドイツ語圏における女性の名前である.あのW. A. モーツァルトの妻,コンスタンツェの妹の名がゾフィーであり(1791年12月に瀕死のモーツァルトを看病していたのが彼女),またR. シュトラウスの楽劇「ばらの騎士」でオクタヴィアンと恋仲になる少女もゾフィーである.

 本来女性名だったゾフィーがどうして,ウルトラマンシリーズの長兄の名前になったのか,その理由は残念ながらわかりません(知っている人教えてください).

|

« エレベーター | トップページ | 円周率 »

コメント

ビザ皇帝隊長 こんにちは!

ゾフィーは知ってますよ!ただし再放送とか本の中とかじゃないかなぁ…と。
未だにゾフィーとウルトラマンの見た目の違いが分かんないですから(苦笑)
えっ?あれ?ゾフィーって長男なんですか?
ウルトラマンとかタロウ(よく考えるとなんでタロウだけ和風の名前なんでしょうね?)とかじゃないんですか??
エイティーってのもいませんでした?アニメだったようなそうでないような…(幼かったので覚えてない)

投稿: まーうさ | 2008年2月 3日 (日) 07:53

 まーうささんこんばんは.ウルトラ兄弟という設定ができたのは昭和47年のウルトラマンAの頃だったと思います.それ以前のゾフィーはウルトラマン世界の隊長役といった感じでした(ゾフィーの特徴は写真のように胸にポツポツが付いているところです).
 名前のイメージだと”タロウ”が長男っぽいですが,実は末っ子です.ちなみにウルトラ兄弟とは義兄弟のようなもので,必ずしも血が繋がっているわけではありません.
 エイティーは1980年に作られた新しいウルトラマンです(アニメのは,ザ・ウルトラマンという作品です)

投稿: ビザ皇帝 | 2008年2月 3日 (日) 15:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゾフィー:

« エレベーター | トップページ | 円周率 »