貧食閉店カウントダウン
以前の記事(教養部第2食堂)で紹介した,東北大学川内キャンパスにある川内第二食堂(旧教養部第二食堂 通称”貧食”)が,来る平成20年2月8日(金)をもって,閉店となるそうです.現在計画中の新しい地下鉄駅建設工事との関連とのことです.新学期以降は別の場所で営業するというウワサですが,建物ごと引っ越すはずはなく,新食堂はピカピカのきれいな建物になるんでしょう.ということは,あのボロ~イ食堂(だからこそ貧食)ももう見納めということになります.
貧食ファンの私は昨年の秋に出かけてチキン辛口カレーを食したわけですが(関連記事 貧食を訪ねる),もう一つの青春の味,インドカレーを是非食べたいと思っていました.私が学生のころの貧食は固定メニューでしたが,現在は週替わりメニューになっており,いつでも好きなカレーが食べられるわけではありません.このためせっかく出かけても食べたいものがメニューにない可能性もあります.そこで学食のほうに問い合わせをしたところ,なんと!2月4日(月)からの貧食ラストウィーク(2月4日~2月8日)にインドカレーが出るとの事でした.こりゃ行くしかないと,現在”貧食さよならツアー”を計画中です.昭和60年当時大盛りで260円と貧食でもっとも高級感漂っていたインドカレー,この機会に是非お試し下さい.
貧食への行き方
① 仙台駅前からタクシーに乗って「川内郵便局」と告げる.着いた目の前(仙台駅から1000円位).
② 仙台駅から青葉通 or 広瀬通経由の市バス川内営業所行き,川内郵便局前下車すぐ(180円)
③ 徒歩の場合.仙台駅から広瀬通をひたすら西へ,西公園を過ぎて仲の瀬橋という大きな橋を渡り,宮城県美術館を過ぎてなだらかな上り坂をあがった所に川内郵便局がある.その向かい(約30分 0円).
| 固定リンク
コメント
ビザ皇帝さま、おはようございます。
なくなっちゃうんですか!? 貧食。
こうなったら、往復2万円かけて260円の貧食特製インドカレーを食べに行くぞーっ!
・・・・なんて、贅沢な旅がしてみたいよー(笑)
投稿: 風雅 再び。 | 2008年1月24日 (木) 23:46
風雅さん,こちらにも書き込みありがとうございます.我が青春の”貧食”がなくなってしまうのは非常に感慨深いものがあります(なにせ18,19の時は年間200杯位,貧食のカレーを食べてましたから 笑).閉店前にじっくりとインドカレーを堪能してきます(今はいくらなんだろう?).
それにしても,こういうネタで感慨にふけるとは,私も年をとったんでしょうか(気持ちは生涯青春なんですが 爆).
投稿: ビザ皇帝 in 青春時代 | 2008年1月25日 (金) 15:09