経県値
グリグリさんの都道府県市区町村というサイトに経県値&経県マップというコーナーがあります.自分が居住したり訪問したことがある都道府県を点数化しマップにしたりできるものです.面白そうなので私もやってみました.
居住したことがあるのは北海道,青森,岩手,宮城の4道県(5点×4 計20点)
宿泊したことがあるのは秋田,福島,山形など23都府県(4点×23 計92点)
訪問したことがあるのは茨城,埼玉,石川など14府県(3点×14 計42点)
降り立ったことがあるのは熊本,大分の2県(2点×2 計4点)
通過したことがあるのが佐賀県(1点×1 計1点)
行ったことがないのが長崎,宮崎,沖縄の3県でした.合計点数は159点.これが多いのか少ないのかはわかりませんが,結構歩き回っているなと思う反面,大阪や兵庫に宿泊したことがないという意外な事実に驚いたのでした.
| 固定リンク
コメント
ビザ皇帝様、こんばんは!
また面白いものを発見してくださいまして(^^)
・・・・結構本気になって入力しちゃいました(笑)
結果、経県値170点。 和歌山県と愛媛県のみ未踏。
あらー、こんな観光地に行ってないとは(爆)
なんとかして、「熊野古道」 と 「道後温泉」 行かなくちゃ(笑)
投稿: 風雅 | 2007年10月24日 (水) 13:45
風雅さんこんばんは.さすが旅行好き,170点は見事と思います! 和歌山と愛媛が未踏とは意外な感じがしますね.NHKで平成21年から「坂の上の雲」をやるそうですが,放送が始まると松山も観光客が集まりそうなのでその前に行った方がいいかもしれません(笑).
私は未踏の長崎,沖縄に是非行きたいです(沖縄では守礼門を,長崎では眼鏡橋を見てみたいです).
投稿: ビザ皇帝 | 2007年10月24日 (水) 16:55