鍋シーズン
最近朝夕など,めっきり冷え込んできた.そうなると登場してくるのが鍋だ.
我が家は無類の鍋好きゆえ,秋から冬にかけては食卓に鍋が登場する機会が多い.寄せ鍋,キムチ鍋などとならんでの定番メニューにきりたんぽ鍋がある.隣県秋田の名産品で,棒にご飯を竹輪のように巻き付けて焼いたものである.見た感じも竹輪そっくりだ.これを醤油味スープに鶏肉や野菜といっしょに煮込むと,これが実に旨い(同時に飲む日本酒がまた最高).昨日は今シーズン初のきりたんぽ鍋となったのであるが…
近所のスーパーに行ってきたKの話しでは,いつも愛用していたきりたんぽ鍋用のスープが撤去されていたと言う.どうやら今問題になっている比内地鶏の偽装事件の影響らしい.別に比内地鶏にこだわって使っていたわけではなかったが,問題のメーカーの製品だったとは知らなかった.事件の裾野の広がりに驚いたのだった.
というわけで,この日はオリジナルスープのきりたんぽ鍋となったのでした.
| 固定リンク
コメント
ビザ皇帝様、こんばんは!
美味しそうなきりたんぽ鍋に惹かれて来ました(笑)
我が家も冬は鍋ばっかですよ。 でも、野菜はたくさん食べられるし、何よりカンタンなので魅力的!
あ、今年はカレー鍋がブームだそうで(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000015-maiall-soci
それにしても、今年の食品偽装事件はひどかったですね。
白い恋人や赤福も残念ですし、この比内地鶏やミートホープ。
日本は一体どうなるんでしょう・・・。
投稿: 風雅 | 2007年10月29日 (月) 17:04
風雅さん,こんばんは.寒い季節は鍋と熱燗に限りますね(笑).今年のヒットはカレー鍋ですか,しめにうどんが入ると,カレーうどんになって良さそうですね.
今年は各地で偽装問題が多発しましたね.昨年末の不二家にはじまって….思うにどの企業も危機管理が全くなっていませんでしたね.情報の小出し,後手後手の対応など,自ら問題を大きくしているとしか思えない対応でした.過去の教訓が全く生かされていないと感じました.
投稿: ビザ皇帝 | 2007年10月30日 (火) 16:59