« 参議院選挙 | トップページ | うなぎ »

2007年7月29日 (日)

深夜の呼び出し

 職業柄夜間や休日の呼び出しは日常茶飯事なのだが,さすがに夜中の3時ごろに呼び出されると厳しい.今朝もそうだった.

 もちろんどんなに眠くとも,こういう事態の時はカテコラミンが分泌され,交感神経系が興奮するので,それなりに対応できるのだが,今朝は診察や処置が終わった後そのままナースステーションで眠り込んでしまったらしい.気がついたら朝になっていた.空いた救急ベッドに寝かされていたのだが,なんとそこが観察室.カメラが付いており,私の爆睡シーンがナースステーションに生中継されていたらしかった(笑).

P7290001  私の爆睡の様子が映し出されていたモニターです.

 朝日勤の新人ナースに起されたのだが,夜勤者が私が寝ていることを申し送らなかった(笑)ために,患者さんと間違われてしまった.

|

« 参議院選挙 | トップページ | うなぎ »

コメント

お仕事お疲れ様です。
皇帝様ががんばるおかげで
誰かの病が治るのです、すごいです。

あの。病院の夜勤というと・・・
不思議な話があったりしません??ひひ。

妹の友人がナースなんですが
夜中誰もいないベットから
呼び出し音が何回も何回も
聞こえてくるという体験をしたと
言ってました・・
こういうことは普通に起こるので
もう慣れた・・と言ってました。ひひ。

投稿: フミヲ | 2007年8月 1日 (水) 14:53

 フミヲ様応援ありがとうございます.
 病院の怪談ですね,ありますよ.特に歴史が古い大学病院や国立療養所などでその手の話を聞きます.曰く,「○○病棟の△号室で戦争中に自殺した兵隊がいて,終戦の日近くになると出る」とか,「今病院が建っているところは江戸時代処刑場があったところなので,夜窓から生首が見える」,「○月×日頃に▲号室に入ると急変する人が多いのは,昔ここで死んだ人が呼ぶからだ」,とか.夜中に誰もいないはずの部屋からナースコールがあるというのは私も良く聞きます(夏っぽい話ですなぁー).

投稿: ビザ皇帝 | 2007年8月 1日 (水) 15:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深夜の呼び出し:

« 参議院選挙 | トップページ | うなぎ »