第2回境港妖怪検定
今日何気なく境港市の観光ガイドのページをのぞいたら,なんと”第2回境港妖怪検定”開催のお知らせが出ていた.
去年は第1回ということで初級のみであったが,今年は中級もできるらしい.昨年1500円だった受験料が,今年は初級2000円,中級3000円に値上がりしていた.やっぱり1500円では安すぎたと思われる(通信費や,合格証やピンバッジも結構気合が入っていたから,赤字になったのかもしれない).申し込み受付は9月1日かららしい.
昨年初級を受けたものとして,是非とも今年は中級に挑戦したいところだ.
しか~し!試験日は11月18日日曜日,去年は10月の3連休の中日だったが今年は普通の週末である.しかも中級の試験は午後3時から5時とのこと.そこから帰って翌朝の仕事に間に合うのだろうか?しかも会場は大阪や京都ではない,境港だ.この問題がクリアーできないと受験は難しい私です(キメラの翼やどこでもドアがないと無理かもなぁー).
| 固定リンク
コメント
おおお!そないな検定があるとは知らなかったです(^^;そうですか、検定ですもんね、もちろん試験場へ行かなければ受けられませんね。なかなかツライとこです。
どんなカンジの問題がでるのか興味シンシンですわ~。作図とか?三択とか?グラフとか
?(なじゃそりゃ)
投稿: ふみを | 2007年6月 5日 (火) 15:53
ふみをさまこんばんは.境港市の町おこしの一環として始まった妖怪検定です.昨年は第1回ということで初級のみでした.問題は基本的に3択で,記述式もちょっとありました.難易度ははっきり言って易しかったです(小学生の子供が「ほとんどできた」と豪語しているくらいでしたから.合格率は90%以上だったと思います).なんとか都合つけて受験したい私です.
投稿: ビザ皇帝 | 2007年6月 5日 (火) 17:31