« 重役出勤 | トップページ | 政令指定村 »

2007年3月30日 (金)

新しい聴診器

 今日かねてから注文していた聴診器が届いた.私の場合物持ちがいいのか,これが2代目の聴診器である.初代はなんと,学生時代に臨床実習直前に購入したものであった.以来十数年使ってきたのだが,さすがに老朽化が激しく,今回思い切って購入した次第である.

Neochou1 これが今回購入したリットマンTM エレクトロニック ステソスコープモデル4100です.

 今回購入したのは聴診器では有名なリットマンの電子聴診器である.この業界でも技術の進歩は著しく,最近では心音や肺音を増幅してクリアーな音を実現したり,さらには録音して後でPCで解析したりする機能もあるらしい.

 さっそく届いた聴診器を持って病棟回診に出向いた.患者さんに声をかけて聴診してみる.おー!よく聞こえる.従来型の聴診器はチェストピースを体表面にしっかりと当てなければならず,しかも周辺が騒がしかったりすると,なかなか聴き取れずにイライラしたりするのだが,電子聴診器には余計な音をカットしたり,必要な音を増幅する機能があり,心音・肺音が極めて明瞭に聴けるのである(特に十数年来の旧式から一気に近代化したため余計感動的であった).

 明日からの回診が楽しみになりそうである.

Neochou2 チェストピース部分.電源の他,周波数モード変更スイッチ,ボリュームスイッチ,録音スイッチなどがついています.

|

« 重役出勤 | トップページ | 政令指定村 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい聴診器:

« 重役出勤 | トップページ | 政令指定村 »