2月20日所用で盛岡に出かけた.途中国道281号線の平庭峠を通る.暖冬のため,下界には雪がほとんどない今年ではあるが,さすがにこの辺に来ると雪が積もっている.快晴の青空の中,積もった雪が照り返しで真っ白に輝いていた.
夏には白樺林が美しく,典型的な高原の趣になる平庭高原です.
冬は積雪,凍結で運転が大変なため,あまり通る機会の少ない道路だが,この日はあまりにも天気が良かったため走ってみました(学生時代,私や友人のNは快晴のことを「大晴れ」と呼んでいた).
こちらは冬季閉鎖っぽいレストハウスです.
まだまだ寒い日が続きますが,徐々に日も長くなっており,春の足音が確実に聞こえてくるようです.
コメント