地球の歩き方「マダガスカル編」
地球の歩き方シリーズは,世界中各地域の豊富なラインナップを揃えたガイドブックシリーズである.ほぼ毎年のように改訂されており,その地域の最新情報を得ることができる(このシリーズ,昔はバックパッカー向けというイメージが強く,表紙には「○×を.1日***円以内で旅する」と書いてあったのだが,近年ではバックパッカー相手だけではやっていけないと感じたのか,その種の表現は姿を消している).
しかし,実際には全ての地域が毎年改訂されているわけではない.ハワイやグアム,ヨーロッパ主要国などは毎年早い段階で改訂版が発売されているが,マイナー地域になると状況は異なってくる.中には数年たっても改訂されないシリーズもあるのだった.
実は私は2004年6月にインド洋のセイシェル諸島に旅行に行ったのだが(セイシェル旅行記),その際に参考にしたのが地球の歩き方シリーズの”マダガスカル・モーリシャス・セイシェル・レユニオン・コモロ編”であった.2004年春といえば,メジャーなシリーズなら2004~2005年版が既に発売されている頃である.しか~しこの”マダガスカル~編”は当時2002~2003版から改訂されておらず,この頃一般書店では品切れ状態になっていた(私も当初ネットで買おうとしたが品切れで,東京の書店で埃をかぶった売れ残り品をようやく見つけたのだった).その後も一向に改訂される気配がなく,昨年(2006年)にオーストリアに行く際に購入した”ウィーンとオーストリア編2006~2007版”の一覧でも未だ2002~2003版のままであった(その程度の需要というわけなのだろうか 泣).
2005年11月現在にて.他はほとんど2006~2007もしくは2005~2006なのに”マダガスカル編”は2002~2003のままです(番号も旧番号のまま 泣).
そんな”マダガスカル編”がついに改訂された!我々が早速購入したことは言うまでもない.その内容はというと,マダガスカルやモーリシャスの部分は変更された記事も多かったのだが,セイシェルやレユニオン部分は変更点が少なく(使われている写真を含め,文章もあまり変わっていない),コモロにいたっては写真を含め,ほとんど変わっていないように見えた(他の部分がカラーなのに,コモロ編のみ2色刷りというのも以前の版と変わっていなかった).
地球の歩き方マダガスカル編.左が旧版(2002~2003版),右が今回改訂された2007~2008版です.
| 固定リンク
コメント