浅田次郎とヴィンシャーマン
1月23日(火)にヘルムート・ヴィンシャーマン氏が盛岡入りし,いよいよ演奏会モード全開となってきた.さる1月25日にはいよいよヴィンシャーマン氏自身による練習も始まり,講義で丁度盛岡に出向いていた私も参加した.そして1月26日にはオーケストラ(東京バッハ・カンタータ・アンサンブル)の面々も交えて,本番の会場である岩手県民会館大ホールでオケ合わせが始まる.仕事の都合で残念ながらこの日の練習には参加できないが,練習後ヴィンシャーマン氏やオケの方々との懇親会があるとのことで,そっちの方には参加しようかと考えていた.
しか~し! 実はこの1月26日には,縁あってうちの病院に作家の浅田次郎氏がやって来て講演会を開催することになっていたのだった.先日副院長のM先生を通じて,「1月26日に浅田次郎さんが来るから,夜に一席設けるんだけど,先生は新選組に詳しいから是非同席してくれと院長が言ってる」と誘われたのだった(浅田次郎氏は岩手では壬生義士伝の作者として有名である).かくしてヴィンシャーマン氏の歓迎会と浅田次郎氏の歓迎会が重なってしまうという困った事態になったのである(結局M副院長に「はい,喜んで参加させていただきます」と即答した私であったが 笑).
浅田次郎氏の講演会は病院のホールで18時30分に始まった.浅田氏は翌27日にも,当市の文化ホールで講演をするらしく,2日続けて同じ土地で講演をするのは初めての経験だとおっしゃっていた(内容は現代日本の風潮と儒教教育について等だった).
そして講演後,市内の寿司屋で懇親会が行われたのだった.私も参加したのだが,件の副院長に「新選組の格好で来ないのか」と言われてしまいました(さすがに平日は仕事が忙しくて,いくら私でも着替えて出向く時間はないなぁー.でもこの日はネクタイを新選組にしていました 笑).
| 固定リンク
コメント
凄い!ツーショット(汗) ビザ先生に浅田先生、これは家宝に値する写真ですな~、うらやましい!! しかしビザ先生は、スーツなどを着てると先生らしく見える(笑)コスしてる姿は到底 日常の姿が見えてこないのに(爆) 相変わらず奥さん可愛い!!(笑)
投稿: コシゾウ | 2007年6月 1日 (金) 21:24
コシゾウさんお疲れ様です.これ今年の1月のコトで実はまだ4ヶ月前なんですよね(エライ昔のような気が…).本来なら浅田先生のような方がこんな辺地に来られる筈がないのですが,縁あって来ていただいたわけです.夜の懇親会も職場の幹部が参加するのですが,昨年のひのパレに私が参加していたのがバレていたためお声がかかった次第です.そういう意味ではこれもひのパレのおかげですね.浅田先生は2003年のひのパレ隊士コンテストの審査員をされたそうで,「いろんな意味で凄いイベントですね」とおっしゃっていました(笑).
投稿: ビザ皇帝 | 2007年6月 2日 (土) 08:24