砂の惑星
妖怪検定終了後,境港市内を見物(水木しげる記念館や妖怪神社,妖怪倉庫などを見て歩いた)し,遅い昼食を摂った.そして夕方5時半頃の汽車で再び米子に戻り,そこで乗り換えて,10月8日の宿泊地である鳥取市に向かった.
鳥取市は鳥取県の県庁所在地であるが,主要な交通路から外れており(JR山陰線は電化されておらず,東京からのサンライズ出雲も鳥取は通らない.空港や医学部を抱える米子のほうが栄えているような気がする.甲子園でも米子東が有名だ),何となく地味なところという印象がある.そんな鳥取にやってきたのは,鳥取砂丘でジェダイの騎士の撮影をするためである.2005年の職場の忘年会でジェダイの騎士のコスプレをやり,いつか鳥取砂丘で砂の惑星の撮影をしたいと思っていたのである(欲を言えばジェダイの騎士 VS. ダース・ベイダーの構図でやりたかったのだが,残念ながら一人旅のため断念した).この撮影は今回の山陰遠征において,妖怪検定に勝るとも劣らないビッグイベントなのであった.
撮影用の衣装は袋に入れて持っていったが,ライトセーバーはかさばるためあらかじめ鳥取のホテルに郵送しておいた.翌9日朝早く,レンタカーを借りて鳥取砂丘に向かった.
砂丘に着くと,衣装袋とライトセーバーを持って砂丘内部に入っていく.草が生えている場所に荷物を置いて着替えて撮影をしたのだった(他の観光客がこっちを見て「あっ,スターウォーズだ」と叫んでいた 笑).いずれは網走の流氷で”氷の惑星”,屋久島で”森の惑星”ロケもやってみたいものである.
砂丘にて,ライトセーバーのスイッチを入れているのですが,周囲が明るすぎて全く光りません.
| 固定リンク
コメント